2025年08月02日のブログ

「卓球」を楽しんでやっていくには!!


写真:「卓球」を楽しんでやっていくには!!
ここ最近の尋常でない暑さは、今までの常識が通用しませんよね。
天気予報では「今日も各地で猛暑日となるでしょう」な〜んて毎日当たり前のようになってきました。

自身のできる対策としては。。。
・食事をとったり
・疲れをためすぎないようにしたり
・睡眠をとったり‥

そんなところでしょうかね。

後は、

・自分の取り巻く環境の温度に気を付けるようにする
(室内温度 26°〜28°位)とか。
・冷たいお水(10°位)を飲むとか。
・内水をしてみるとか。
・水風呂に入るとか。
・扇風機で風にあたるとか。

そのあたりを気をつけながら、体に熱がこもりすぎないようにしていきたいな〜と思っています。

暑い日が続きますとそれだけで疲労もたまりますよね!こんな記事を目にしました。

疲労があるかどうか客観的に知る方法というのがあるそうなんです。

朝起きたときに1分間心拍数を測るといいとのこと。
いつもと違って心拍数が乱れている場合は、疲労がある状態。

そういう時は「卓球」の「練習」をお休みをしたり、運動は休むなどという判断がつきやすいですよね。

もう一つは、心拍変動にも着目。

一分間の心拍数を測ったとき、一回の拍動は微妙に長さが変わるそうで、この揺らぎのこと指すようです。

ここで心拍変動が大きければ自律神経が安定していると判断。
小さければ不安定な状態といえるため、休養の判断が撮れるようになるとのこと。

今ではスマートウオッチなどでも心拍数を測ることが出来るので、自身の体調を数値で見るというのもいいかもしれませんね。
» 卓球KクラブTOP    » ブログ読み物TOP