パリ五輪1週間に迫りました!! 卓球パリ五輪のシード発表
もあり、メダルに期待がかかります。そんな中、7/16日に最新世界ランキングの発表がありました。
世界ランク前回ランク男国
1位(1位)王楚欽 中国
2位(2位)梁靖崑 中国
3位(3位)馬龍 中国
4位(4位)樊振東 中国
5位(5位)F.ルブラン フランス
6位(6位)カルデラノ ブラジル
7位(7位)林高遠 中国
8位(8位)林昀儒 タイペイ
9位(9位)張本智和 日本
10位(10位)フランチスカ ドイツ
世界ランク前回ランク女子国
1位(1位)孫穎莎 中国
2位(2位)王曼昱 中国
3位(3位)王芸迪 中国
4位(4位)陳夢 中国
5位(5位)早田ひな 日本
6位(6位)陳幸同 中国
7位(7位)張本美和 日本
8位(8位)申裕斌 韓国
9位(9位)伊藤美誠 日本
10位(10位)スッチ ルーマニア
混合ダブルスの世界ランク
1 王楚欽/孫穎莎(中国)
2 張本智和/早田ひな(日本)
3 林鐘勲/申裕斌(韓国)
4 黄鎮廷/杜凱栞(香港)
シード発表によると「混合複の張本、早田組」「女子団体は第2シード」で、決勝まで中国と当たらない様です。
シングルスでは、女子の早田ひな選手は第3シードで、第1シードは孫穎莎選手、第2シードは陳夢選手の中国選手となっています。準決勝迄に中国選手と対戦する事になります!!
第2シードに入った陳夢選手は、前回の東京五輪では、金メダリスト。第1シードの孫穎莎選手は銀メダルでした。そんな中、中国選手をうかがうのが日本の早田選手! 第4シード韓国のシン・ユビン選手、第5シードルーマニアのベルナデッテ・スッチ選手と共に、中国に迫っていく事でしょう!!
混合の「張本/早田ペア」は7月24日のドローにより、初戦で第9~16シードのペアと対戦します。この8ペアの中での難敵は、地元フランスの「A.ルブラン/ユエン・ジアナンペア」です。 A.ルブランの強打は一撃必殺のパワーがあります。
逆に第5~8シードは、実力は確かですが、手の内をよく知っている第3シードの「林鐘勲/申裕斌ペア」、第4シードの「黄鎮廷/杜凱栞ペア」です。
混合ダブルスが、最初に結果が出ます。「張本/早田ペア」は、王者の中国の撃破とその先にあるメダルへと躍動を誓ってくれました☆彡