2024年06月14日のブログ

「WTTスターコンテンダーリュブリャナ2024」(スロベニア)へ


 WTT大会クロアチアから隣の国、スロベニアの「WTTスターコンテンダーリュブリャナ2024」へ6月11日〜16日の大会に移動した日本選手達

 中国選手はこの大会も不参加です。クロアチア大会で優勝した早田ひな選手が第一シートに置かれ優勝候補とWTTも期待をしています。しかし、早田ひな選手は、ライバルとして、「シン・ユビン」「張本美和」「伊藤美誠」「ディアス」「チョンジヒ」選手たちが迫ってくると思っているそうです。

 ミックスも決勝で落とした、韓国ペアもリベンジと闘志をむき出しに来るのは言うまでもありません。

 男子ダブルス1回戦(13日)…
◎篠塚 大登/戸上 隼輔 VS クロチェツキ/ディヤス(ポーランド)
3-0(1.5.7)
×松島 輝空/張本智和 VS ◎オ.ジュンソンオ/イ.サンス
 1-3(-6.4.-8.-11)

女子ダブルス(R16)
◎木原 美悠/長﨑 美柚 VS 呉 詠琳/林 依諾(香港)
  3-0(7.7.6)

混合ダブルス(R16)
◎張本智和/早田ひな VS タカハシ/イシイ(ブラジル)
 3-0(9.8.10)

男子シングス(R64)
◎篠原大登 VS オラー(スウエーデン)
3-0(8.7.10)

◎松島輝空 VS ロプレス(スペイン)
3-2(-7.8.-7.8.2)
 
 男子ダブルスの松島 輝空/張本智和ペアが、韓国に敗れてしまいました。韓国は、クロアチア大会で日本に敗れて、全てリベンジと力を入れてくると思います。

 本日、混合ダブルスの韓国同士、6/14 20:00からQFから始まります。日本の張本/早田ペアもルーマニアのイオネスク/サマラペア戦です。

張本 美和選手は李 昱諄(台湾)R32
松島 輝空 VS モーレゴー(スウエーデン)
早田 ひな VS サマラ(ルーマニア)
篠塚 大登 VS  グロード(デンマーク)
張本 智和 VS Aルブラン(フランス)
» 卓球KクラブTOP    » ブログ読み物TOP