国際大会も頻繁に行われる様になりました。私達の周りでも卓球大会
が、色々な形式で行われています。4日間のうち、3日も大会に参戦するという、元気な人もいると話を聞きました。私達は、せめて月に1回は大会に参加して、試合の感覚を取り戻したいと思っています!(^^)!
さて、マカオ大会に戻ります。
マカオ・コタイ地区にあるギャラクシーアリーナで4/15~21日で開催です。
そして、ITTF男女ワールドカップは、4年ぶりに開催される国際大会だそうです。世界トップの男女各48選手が参戦します。新しいシステムとして、男女其々、第1と第2ステージの2ステージ制を採用しています。第1ステージで1位通過した選手が、第2ステージへ…トーナメント戦で戦います。
日本からは、男子張本智和、戸上隼輔、松島輝空の3選手
女子は、早田ひな、伊藤美誠、張本美和、平野美宇の4選手。
<男子>
グループ05 松島輝空/林昀儒(中華台北)/ジョアン・ジェラルド(ポルトガル)
グループ10 張本智和/ジョナサン・グロート(デンマーク)/アンドレイ・ガチーナ(クロアチア)
グループ11 ダン・チュウ(ドイツ)/戸上隼輔/アフメド・サレ(エジプト)
<女子>
グループ07 伊藤美誠/ワン・エイミー(米国)/サウェータブット・スターシニー(タイ)
グループ08 早田ひな/エリザベタ・サマラ(ルーマニア)/サビーネ・ウィンター(ドイツ)
グループ10 張本美和/キム・ナヨン(韓国)/チャン・モー(カナダ)
グループ14 平野美宇/ユアン・ジャナン(フランス)/ジョセリン・ラム(ニュージーランド)
男女とも第1ステージを通過して、第2ステージのトーナメントを目指してください☆彡
特に、伊藤美誠選手は、Tリーグは契約満了で、国際大会に専念できる環境になったそうです。ボールやルールが異なる試合に参戦するというタフなスケジュールから解放されて、じっくり世界ランクを上げていくという目標に向かうというチャンスが多くなり,楽しんで試合が出来ると思います。