「卓球 WTTチャンピオンズ」が10/29~11/5がドイツのフランクフルトで行われています。世界トップクラスの男女32人が集まったこの大会での選手達の思いは其々の様です。
女子は早田選手、平野選手、張本美和選手が同じブロックに固まってしまいました。特に平野選手と張本選手は女子シングルス1回戦で当たってしまう組み合わせでした。
早田選手は3週連続の優勝を目指している様ですね! 又、伊藤選手と平野美宇選手では、何といってもパリ五輪のシングル出場を掛けた、point争いが佳境に入ってきています。そして、国際大会を参戦する度メキメキ成長してきている様子が見て取れる「張本美和選手」の戦い方も楽しみな大会でもあります。
この大会にかけていた平野選手ですが、急成長している張本美和選手との1回戦で3-1で初戦敗退になってしまいました。
パリ五輪代表選考レースでは、432ポイント獲得の平野選手が2番手につけていますが、世界ランクが少しづつ上がってきている張本選手の成長が気になってきました。
伊藤美誠選手は、上手くドローで、日本人対決を逃れて1回戦は「メシュレフ選手」に3-1で2回戦に進んでいました。2回戦は2日の木曜日に「ドイツ、ミッテルハム」と対戦します。
伊藤選手にとって最初の山場と思えるのは、準々決勝まで勝ち上がり、中国「王芸迪選手」との対戦だと思えます。
早田選手と張本美和選手とは、11/1、22:00に2回戦を闘う様です。早田選手の目標はやはり打倒中国。王芸迪選手を破ったり、孫穎莎選手とも接戦を繰り広げていたりして期待が膨らむらんでいます。しかし、日本人対決で平野美宇選手に勝って、2回戦を迎える張本美和選手との戦いも気が抜けないでしょう☆彡。
男子は最新WR1位「樊振東選手」と2位の「王楚欽選手」、五輪連覇のWR3の「馬龍選手」、WR6の「梁靖崑選手」が参戦しています。勿論、地元のドイツ選手達も気が抜けないでしょう!!!
女子もWR1位「孫穎莎選手」2位の「陳夢選手」3位の「王曼昱選手」4位の「王芸迪選手」が参戦、ここに日本人女子選手が食い込みたいですね☆彡