2023年09月20日のブログ

Kクラブで、卓球シングルスの試合をしてきました。


 ウィズcorona時代に入って来て巷の卓球界も試合が盛んになってきました。私達も、東京などに2回程試合をし始めていましたが、近い所での試合ができないか、調べたところ、本当に近くに試合があったので、Kクラブの生徒さんと一緒に参戦してきました。

 しかし、内容としては、男女混成での内容になっていました。そして、何より生徒さんの試合初めとしていいと思うのは、先着80名と少人数で、昼過ぎで終わる様で、初めての試合としては、無理なく楽しめると思いました。 

 地区センターには、9時から始まると、選手達が集まってきましたが…
台だし等、試合準備を皆で手伝って、ラジオ体操から始まりました。

 自己申告のクラス別で、1ブロック男女混成5~6人によるリーグ戦、ブロック優勝があります!! 1ブロック2台を使用した為、昼過ぎには終了しました。

 初めての参加選手に目をやると、上手く勝利して、勝ち進んでいました。 成績はブロック優勝が出来たり、もう一人は4勝できたと楽しんでいた様で、教室の練習だけよりも、卓球が益々好きになって来るのではないでしょうか? 
  
 さて、日本のトップ選手達は…
9/23日に開幕する杭州アジア大会に臨む為、9/19日に成田空港に選手団そろっていました。

 五輪の前哨戦として捉えて、アジアで成績を出し、パリ五輪に繋がるので頑張りたいと意気込んでいました。

 早田選手は、団体戦もシングルスもミックスダブルスも金メダルを目標にしていました。
 この大会は、中国選手との戦いだけではなく、平野、伊藤選手とのpoint争いもあり、早田選手の世界ランクUPと…色々な見所もありますね☆彡

 パリ五輪女子シングルス代表選考ポイント…
①早田 ひな(日本生命)   640・5点
②平野 美宇(木下グループ) 420点
③伊藤 美誠(スターツ)   409・5点

 卓球王国による世界ランク…
1位(1位)孫穎莎 中国
2位(2位)陳夢  中国
3位(3位)王曼昱 中国
4位(4位)王芸迪 中国
5位(5位)陳幸同 中国
..............
6位(7位)伊藤美誠 日本
7位(8位)銭天一  中国
8位(9位)申裕斌  韓国
..............
9位(6位)早田ひな 日本
..............
16位(14位)平野美宇日本
17位(17位)張本美和日本
» 卓球KクラブTOP    » ブログ読み物TOP