卓球「第26回アジア選手権大会」が 「9月3日~10日」迄の、1週間で行われます。
開催場所は「韓国・平昌」です。
日本の参加選手は…
■男子団体(5名)
張本智和、戸上隼輔、篠塚大登、吉山僚一、田中佑汰
■女子団体(5名)
早田ひな、平野美宇、伊藤美誠、木原美悠、佐藤瞳
■男子シングルス(5名)
張本智和、戸上隼輔、篠塚大登、吉山僚一、田中佑汰
■女子シングルス(5名)
早田ひな、平野美宇、伊藤美誠、木原美悠、佐藤瞳
■男子ダブルス(2組)
田中佑汰/篠塚大登、吉山僚一/松島輝空
■女子ダブルス(2組)
平野美宇/張本美和、木原美悠/長﨑美柚
■混合ダブルス(1組)
張本智和/早田ひな
………
伊藤美誠選手、出発前のインタビューでは…
「団体戦は久々なので楽しみ。上位を狙って選考ポイントを加算したい」と意気込みを話していました。
団体戦は予選の一発目から中国人チームと対戦する可能性もあり、いつもとは少し雰囲気が変わった試合になるのかなと思います。
伊藤選手は、直前のTリーグには参戦せず、体調を整えていたという事でした。そして、伊藤選手は、ダブルスはなしでシングルスのみに集中して出場する事になったので、シングルスに懸けたいという気持ちがあります。といい、メダルを獲る為、目標としてベスト4に入る事です。
パリ五輪選考レースについては、自分自身怪我もあったので、まずは怪我をしない事を第一優先に考えたいですし、やっぱりpointを取る事も大事にしたいので、全ての大会が伊藤選手にとっては本当に大事だと話しています。
アジア選手権で上位を狙う、中国人選手に勝つとい事を一番の目標にして旅立っていきました☆彡
LIVE配信もあります!!
9/3 男女団体戦
9/4 男女団体戦 :準々決勝戦
9/5 女子ダブルス:1回戦
MIX :1回戦、2回戦
女子団体戦 :準決勝;決勝戦
9/6 女子シングルス:1回戦
男子ダブルス:1回戦
MIX :3回戦、準々決勝
男子団体戦:準決勝、決勝戦
9/7 男子シングス:1回戦、2回戦
女子シングルス:2回戦
男女ダブルス :2回戦、3回戦
MIX :準決勝
9/8 男女シングルス:3回戦、4回戦、準々決勝
男女ダブルス :準々決勝
9/9 男女シングルス:準決勝、決勝戦
MIX :決勝戦
9/10 男女シングルス:準決勝、決勝戦