卓球 第4回パリ五輪日本代表選考会は。今日5月7日で終了しました。男子は、「張本智和選手 vs 戸上隼輔選手」の決勝戦でした。
結果は、戸上隼輔選手が張本智和選手を破り優勝です。戸上選手は全日本選手権2連覇中での王者でもあります。一方 張本選手は世界ランクでは4位で、日本最上位の選手ですが、この予選会ではゲームカウント4-3で「戸上選手」が優勝を果たしました。
全農CUP平塚大会 男子シングルス決勝…
張本智和 (3-4)◎ 戸上隼輔
11-8
6-11
5-11
11-5
8-11
11-7
6-11
戸上選手のインタビューでは…
「本当に世界で勝ちたいって思いが、今一番強いです」との話がありました。パリ五輪での活躍を応援したいと思います☆彡
…………
女子決勝は、「早田ひな選手と張本美和選手」でした。
早田選手は、パリ五輪選考ポイント1位で、全日本選手権3冠です。張本選手は、平野美宇選手、佐藤瞳選手と強い選手を破って決勝に進出してきた昇り竜の14歳です。
試合前には、もしかして若い勢いで、どうなるか想像ができませんでした。試合が始まると1ゲーム目から、互角の打ち合いが展開され、9-9の所で、早田選手のフォア側を突いた張本選手が勝ちました。
2ゲーム目では、1ゲーム目と同じく、張本選手のロングサービスが効いて得点を重ねていますが、早田選手のドライブでゲームを取り返しました。
ここから、早田選手はフォアドライブや、ラリー戦の強さが出てきて、いつもの早田選手の攻守にスキがなく、サービスの上手さが、張本選手を突き放していきました。14歳の挑戦をしっかり退けました。
早田選手のインタビューでは…
「全日本の時より技術や精神面で、すごく上がっている部分もありました」と話していました。
全農CUP平塚大会 女子シングルス決勝…
◎早田ひな( 4-2) 張本美和
9-11
11-9
11-5
11-3
8-11
11-4
…………
「第4回パリ五輪選考会(全農CUP平塚大会)のpoint」
1位 100点
2位 90点
3位 80点
4位 70点
5位 60点
6位 50点
7位 40点
8位 30点
ベスト16 20点
ベスト32 10点
※(全日本選手権のpointの約2倍になっています)
参考まで…ここに今回の選考会のpointがプラスされますね!!
2024年パリオリンピック選考ポイント(11月14日時点)
◆男子
1 張本智和 176pt
2 篠塚大登 110pt
3 吉村真晴 91pt
4 戸上隼輔 90pt
5 及川瑞基 82pt
6 吉山僚一 66pt
7 田中佑汰 65pt
8 横谷晟 60pt
9 曽根翔 54pt
10 松島輝空 53pt
◆女子
1 早田ひな 162pt
2 伊藤美誠 113pt
3 平野美宇 106pt
4 木原美悠 105pt
5 長﨑美柚 96pt
6 芝田沙季 94pt
7 石川佳純 86pt
8 佐藤瞳 69pt
9 橋本帆乃香 60pt
10 張本美和 55pt