2023年02月09日のブログ

試合で、一番手っ取り早く勝つ方法とは…


卓球 試合で、みんな勝てるサービスの極意は長短にありと、卓球元全日本王者の「藤井氏」が教えていました。

 それは、一言で「サービス」なんだそうです。」
その極意とは、「サービスの長短」にありと書かれていました☆彡
 サービスの重要性について「試合で必ず使う技術であり、攻撃の1球目と、言われるほど試合を大きく左右する技術」だという事です。

 ■短いサービスでは…
◇フォームが小さくなりがちの「短いサービス」では…
長いサービスと短いサービスを分かりにくく出す事です。

 ①短いサービスを出す時もスイングを大きくとってインパクトの瞬間を速くすることが大切です。

 ②次に、トスが上がって落ちた所、できるだけ低い所で打球した方がボールをコントロールしやすいです。

 ③台の真ん中位に、第1バウンドを置くと短く出やすい。

 ■長いサービスでは…
 ◇短いサービスと同じ様にバックスイングをとります。

 ①長いサービスでは、「左足に体重が乗ると同時にスイング」を思いっきりします。

 ②長いサービスは、第1バウンドを、できるだけ自分の近い所の大体20センチ以内につける。


 「サービスは攻撃の1球目」、サービスが入らないとラリーが続かず、思った所にサービスを出すというのは、とても重要な技術!!
 サービスを出す時はどんな強い選手でも緊張するとそうです。いろんなプレーにも大きく影響が出てくると思います。

 自分らしく戦う為にもサービスに、自信を持って戦ってもらいたい、と藤井氏は書いていました。

 こんなポイントをしっかり、頭に入れて、練習に臨みたいですね☆彡
» 卓球KクラブTOP    » ブログ読み物TOP