「第33回 ITTF-ATTUアジアカップ2022」が11/17~20日にアジアのタイで開幕されました。
「タイでアジア圏の代表選手が集うアジアカップ2022」この大会に参戦しているのは、張本智和(IMG)、宇田幸矢(明治大)、早田ひな(日本生命)、伊藤美誠(スターツ)の4選手です。
黄金世代の伊藤、早田、平野選手の3人では、2024年のパリ五輪代表の座を懸けて戦った代表選考会では平野選手に争われ、涙した伊藤選手、早田選手…ほんの4日前でしたね! 宇田選手も不本意な大会となっていました。だだ張本選手だけは、好調のまま中国の壁を突き破ろうとしていますね!!
男子シングルスの張本智和選手は、全農CUP の「破壊力と強固さを兼ね備えたプレー」で、アジアの頂点に立つ事ができるでしょうか?
ヨーロッパの強豪に連勝していて大舞台に強い宇田選手は、持ち味の切れ味のプレーで、上位進出を目指せるのでしょうか?
女子シングルスには、伊藤選手WR5位、早田選手WR6位のランキングを上にあげる事が出来るでしょうか!伊藤選手は全農CUP大会では5位に終わり、この大会では「持ち味の変幻自在な速攻プレー」が出せるでしょうか …連戦での疲労は取れたでしょうか?
早田選手は、故障明けで、平野選手に敗戦で本調子では無かった様で準優勝でした。体が本調子になって持ち前のフォアドライブが炸裂出来るでしょうか?
男子シングルスには…
「王楚欽、中国」「林高遠、中国」「林昀儒、台湾」、「荘智淵、台湾」等、強豪選手が多数エントリーされているそうです。
女子シングルスには…
中国からは陳幸同、王藝迪が参加。台湾から「鄭怡静」中国香港では「杜凱栞」など、世界トップレベルの選手が多数参戦しています。
男女とも選考会やTリーグなどの国内大会もあり、国際大会にと過酷なスケジュールですが、素晴らしいプレーで、いい報告が聞かれる事を期待しています☆彡
参考まで…
最新ランキング…2022.11.08現在
「男子」
1樊振東(中国)7700 pt
2馬龍 (中国)4400 pt
3王楚欽(中国)4325 pt
「女子」
1孫頴莎(中国)8270 pt
2陳夢 (中国)6715 pt
3王曼昱(中国)5250 pt