卓球,全農カップ・トップ32船橋大会は、11/13最終日の熱い戦いが終わりました。
東京五輪出場選手達は、国内の若い選手達の挑戦を受けた大会でもありました。大きな舞台になればなるほど、自分が背負うものは大きくなり、勝たないといけないというプレッシャーも増えて、それに打ち勝たなければなりません!!
女子では、黄金世代の平野美宇選手が、激闘を制しました。
前日12日の準々決勝で長年のライバル伊藤美誠選手との“みうみま対決”を圧勝して勢いに乗り、芝田沙季選手を4―2で撃破。決勝ではトップの早田ひな選手に勝利して選考ポイントで3位になりました。
女子では、14歳、張本美和選手が、5・6位決定戦で伊藤選手を破り5位で終了しました。張本美和選手はトップの選手とやるって少し受け身になってしまっていたが、兄の張本智和選手の姿を見て、気持ちを前に出し、練習をしているんだと自信を持って挑んだそうです。「全農カップ・トップ32」は自分の殻を破れた大会になったと胸を張りました。
男子は、同世代の挑戦を退けエースの貫禄で、張本智和選手が五輪選考会で優勝を果たしました。勝因は一番は気持ち。何度も心が折れそうな所から逆転勝ちして、張本選手は「気持ちでどの選手にも勝とう」と1戦1戦戦っていたそうです。
■大会終了時点での選考ポイントランキング上位11/13現在
「男子」選考point と WR
1張本智和 176(50/25/45/6/50)4
2篠塚 大登 110(25/3/40/2/40)29
3吉村 真晴 91(10/20/25/6/30)125
4戸上 隼輔 90(10/5/50/0/25)46
5及川 瑞基 82(45/3/20/4/10)72
6吉山 僚一 66(5/15/10/1/35)133
7田中 佑汰 65(10/-/10/0/45)106
8横谷 晟 60(40/5/10/0/5)231
「女子」 選考point と WR
1早田 ひな 162(50/25/40/2/45)6
2伊藤 美誠 113(30/5/50/3/25)5
3平野 美宇 106(15/20/15/6/50)21
4木原 美悠 105(40/15/10/5/35)15
5長﨑 美柚 96(45/3/35/3/10)42
6芝田 沙季 94(10/10/30/4/40)62
7石川 佳純 86(25/3/45/3/10)8
8佐藤 瞳 69(35/3/10/1/20)69
パリ五輪に向かって、1戦1戦大切に戦ってください!応援しています☆彡