9月14日/場所未定「2020 JAPANオールスタードリームマッチ」の試合形式と対戦ルールが26日に発表されました。
日本代表の男子と女子が対戦、「日本代表選抜vsTリーグ代表選抜」も…
公式の戦いにはない「夢の競演」のドリームマッチ!
試合形式もルールも異例の変則形式です。
1部と2部で構成されます。
「第1部」
世界卓球2020韓国(釜山)の代表選手による「日本代表選抜 男5人、女3人」vs 「Tリーグ代表選抜男女各4人」が対戦します。
11ポイント先取1ゲームマッチ。
男子シングルス5試合と女子シングルス4試合。
人数合わせの為、Tリーグ男子は1人が2回出場、日本代表女子のうち1人が2回出場する。
オーダーは当日発表。
「デュース」「タイムアウト」「チェンジコート」は有りません。
「第2部」
卓球大会では初めての「日本代表男子 vs 日本代表女子」の対戦。
11ポイント先取「4ゲームマッチシングルス」で行われる。
1失点する度に選手交代し、勝者が勝ち残る変則ルールの「王様ゲーム」
女子には1ゲーム目に「4ポイント」のハンデとサーブ権があります。
これは(結果次第でハンデの変更もある)
ゲームカウント2-2の場合は、両チームの代表選手による「1本勝負」で決着するという。
この「4ポイントハンデ」が、結果にどんな影響があるのかが楽しみの一つでもありますね☆彡
大会への「クラウドファンディング」も、目標額300万円が1,000万円超えを果たしています。
卓球ファンの期待していることがわかりますね!!!
勝つのは「男子か女子か」、「日本代表かTリーグ代表か」……
「出場選手 」
■日本代表選抜男子
張本智和(木下グループ)
水谷隼(木下グループ)
丹羽孝希(スヴェンソン)
森薗政崇(BOBSON)
宇田幸矢(明治大学)
■Tリーグ代表選抜男子
神巧也(T.T彩たま)
及川瑞基(木下マイスターー東京)
田添響(岡山リベッツ)
戸上隼輔(琉球アスティーダ)
◆日本代表選抜女子
石川佳純(全農)
平野美宇(日本生命)→長﨑美柚へ交代
早田ひな(日本生命)
◆Tリーグ代表選抜女子
木原美悠(木下アビエル神奈川)
出澤杏佳(トップおとめピンポンズ名古屋)
森さくら(日本生命レッドエルフ)
加藤美優(日本ペイントマレッツ)
伊藤美誠選手は、「ドリームマッチ」は不参加表明で東京五輪へ「自身の強化練習に集中」という事です。
平野美宇選手は、怪我で、治療やリハビリに専念する為欠場です。
代わりに長﨑美柚選手(木下アビエル神奈川/JOCエリートアカデミー)の参戦を発表した。
「2020 JAPANオールスター卓球ドリームマッチ」はBSテレ東で中継。
YouTubeのテレビ東京卓球チャンネルでも無料配信されるそうです。
9月14日は、テレビ観戦で盛り上がりましょう(^_^)