「天皇杯・皇后杯2020年全日本卓球選手権大会」一般・ジュニアの部
オリンピックイヤーの2020年!
今年の舞台は、丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)
1月13日から19日まで、熱いアツイ戦いが繰り広げられております!!
4日目となる16日!
ジュニア男女の優勝者が決まりましたねッ。
◆ジュニア男子
優勝 吉山僚一(愛工大名電中)
準優勝 松島輝空(木下グループ)
小学6年生!
◆ジュニア女子
優勝 大藤沙月(ミキハウスJSC)
中学3年生
準優勝 小塩遥菜(JOCエリートアカデミー)中学3年生!
ジュニアは高校生も出場しています。
世界で戦える!
・・・となるとこの世代ぐらいからでないと厳しいんでしょうかね~?!
17日(5日目)
10:00~ 第1コート
女子シングルス 宋恵佳(中国電力)戦
中国式ラケット使用で、裏面打法が素晴らしい選手です。
長﨑美柚(エリートアカデミー)選手にフルセットの上勝利をしています。
13:20~ 第6コート
女子ダブルス 伊藤美誠/早田ひな
(スターツ/日本生命)戦
森薗選手とのミックスダブルスで優勝している「伊藤美誠」選手!
動きがキレキレしすぎて、2冠有力候補!?
第7コート
宋恵佳/土田美佳(中国電力)戦
裏面でのプレーに注目したいです(^_-)-☆
13:55~ 第1コート
男子ダブルス 松下大星/江藤慧
(グローバ歯科カスビッズ)戦
松下大星選手は、ペンホルダーでの裏面打法を得意とする選手です!
第3コート
水谷準/大島祐哉(木下グループ)VS木造勇人/田中佑汰(愛知工業大)戦
木造/田中ペアは、吉村和弘/坪井勇磨(東京アート)組を破り、注目の一戦ですね。
昨年準優勝の「松山/高見」(愛知工業大)は、田添兄弟(木下グループ)との対戦で敗れてしまいました。
張本智和選手は、シングルスとミックスダブルスのみの出場のため、男子ダブルスでの姿が見れないのは少し残念ですね。
石川佳純選手や平野美宇選手もシングルスの出場!
果たして、令和2年初の優勝は誰の手に・・・