2019年12月24日のブログ

JUIC杯は「Double Fish 3スター」


写真:JUIC杯は「Double Fish 3スター」
2019年度 横浜JUIC杯(シングルス)が
12月22日(日)に港北スポーツセンターで行われていました。

種目は…
① 男子シングルス 一般,
② 男子シングルス 45才以上
③ 男子シングルス 60才以上
④ 男子シングルス 70才以上
⑤ 男子シングルス 初・中級者
⑥ 女子シングルス 一般,
⑦ 女子シングルス 45才以上
⑧ 女子シングルス 60才以上
⑨ 女子シングルス 70才以上
⑩ 女子シングルス 初・中級者

でオープン戦です。

私は、参戦しなかったのですが、前々日にここに参加するという四人で練習をしました。

まず、いつものNittakuボールで練習を始めましたが、この大会は「JUIC杯」でボールも、勿論「JUICボール」使用です。

ここで、JUICのスリースターを持っていた人が「赤印字のダブルフィッシュボール」を出しました。

以前から使っていた「JUIC練習ボール」は、黒色の「JUIC」と印字のあるボールです。

「黒印字のJUICスリースター」があると思っていたので驚きました。

皆で、この「フィッシュマークボール」が当日の試合球なのかと疑問に成り、2019年のカタログで調べました。

このカタログにも有りましたが、スリースターは「ITTFチームワールドカップ」での使用球と同じでした。

Double Fish 3スター ABSボールを使っての3時間練習をしました。

最初のフォア打ちでは、皆、Nittakuと変わらないという評価でしたが~

だんだん使っていくうちに、ボールの重さを感じてきました。

サービスの切れ味、ドライブの掛かり具合が少なく、ミスも出始めました。

4人で、ペアを変えながらダブルスをやりました。

いつも入るスマッシュや、ドライブが入りにくく、皆 ダブルスが四苦八苦でした。

ボール慣れに、とても集中して面白くも有り、大変楽しめました。

試合では皆さんどうでしたか…

世界トップ選手の試合では、大会によって色々なボールに対応して成績を出している。

大会会場の慣れや、ボールの慣れなど、大変なんですね!!
» 卓球KクラブTOP    » ブログ読み物TOP