2019年08月31日のブログ

「ノジマTリーグ」2019-2020シーズン(2日目)観戦してきました!!


写真:「ノジマTリーグ」2019-2020シーズン(2日目)観戦してきました!!
卓球・Tリーグ2019-2020シーズン開幕戦の二日目が「立川立飛」で行われました。
開幕初日は、張本選手、水谷選手所属の「木下マイスター東京」と
森園選手、林ユンジュ所属の「岡山リベッツ」の対戦カードが行われ、木下マイスターが勝利しています。


2019年8月30日(金)の19:00から「T.T彩たまVS「琉球アスティーダ」の試合を観戦しました。


◎「T.T彩たま」の選手は11名で、ベンチ入り選手の他「高見、トルルス、岸川、戸上、渡部」選手がいて、監督は「坂本竜介氏」

「T.T彩たま」ベンチ入り選手は…
黄 鎮廷 …S
松山 祐季…A
リアム ピッチフォード…AAA
神 巧也…AA
平野 友樹…AA
松平 健太…S


◎「琉球アスティーダ」は9選手で、ベンチ入り選手の他「有延、陳建安、江宏傑」選手で、「張一博氏」が監督です。

「琉球アスティーダ」ベンチ入り選手は…
荘 智淵…S
朱世赫…AAA
吉村 真晴…AAA
村松 雄斗…AAA
李 平…AA
木造 勇人…AA


このノジマTリーグのルールは、他の大会とチョット違いました。

:ダブルスは2ゲーム先取
:シングルスは…
 11点で3ゲーム先取。
 フルゲームになったら、6-6から始まる。
 ジュースは、13点先に取った方の勝ち。



◎「平野友樹/黄鎮廷」VS ×「木造 勇人/李  平」
(2-0)
11-5
11-9


◎「リアム ピッチフォード」VS ×「吉村 真晴」
(3-2)
11-10
7-11
7-11
11-8
13-11 ※5ゲームは6-6から


×「黄 鎮廷」VS◎「村松 雄斗」20:13~
(2-3)
8-11
11-6
10-12
11-9
10-12 ※5ゲーム目は6-6から

村松 雄斗選手もバック面がイボ高で、フォアハンド攻撃も得意のようで、隙きが見えたら逃さずフォアハンドで打っていきました。
黄鎮廷選手のバック裏面にもミス無く対応して、黄鎮廷選手のドライブを崩していました!!


◎「神 巧也」×「朱世赫 チュセヒョク」21:00~
(3-2)
7-11
11-7
11-7
8-11
11-9 ※5ゲーム目は6-6から
 
「朱世赫 チュセヒョク」選手は、現在39才で、裏面はイボ高の韓国のカットマン。
世界最速と言われるカットマンでしたが、フォアハンドも美しいフォームでした(^^)
この、最速カットマンに、ドライブの連打で打ち勝った「神選手」は素晴らしかったです!!


そして、一つ気がついたのは、審判席にある、カウントボードに20秒から数字が動いていました。
20..19..18..17..16..というように~
サーバーがボールを手にしてから、20秒以内にサーブを出し、プレーの遅延を防いでいる様でした。
又、転がったボールは、ボール拾い専門に任せ、審判からボールが投げ入れられ、選手が拾わず、次のプレーに移ります。

それでも、選手たちのプレーは、何本も何本もラリーが続き、観客からは思わず声が出てしまうほどでした。
こんな、凄いラリーは一流プロ選手ならではのものですネ!!
観ていてとても楽しいものでした。

このTリーグは、観客を飽きさせない工夫がたくさん見られました。
試合が始まっていない時は、会場全体にミラーボールなどを使い明るい照明で楽しませ、リズミカルな音楽も大きく流されていました。

皆さんも、機会がありましたら観戦してはいかがでしょう\(^o^)/
» 卓球KクラブTOP    » ブログ読み物TOP