「韓国/プサン」では、大会4日目になりました。
我が日本卓球界を牽引している水谷隼選手!!
男子シングルス1回戦では、残念ながら、WR29の「カールソン選手」に破れ(2-4)、初戦敗退となってしまいました。
「カールソン選手」は、スウェーデンの主力選手で、豪快なフォアドライブが武器のサウスポー!
この日の水谷選手は、なかなか調子が上がらない様子で、得意のラリーやブロックでミスが出てしまい、最後まで水谷選手らしいキレのあるプラー観られませんでした。
…男子シングルス 1回戦…
水谷隼 VS
カールソン(WR29スウェーデン)
(2-4)
9-11
11-9
11-3
8-11
5-11
7-11
............
張本智和選手の1回戦目は、完勝して、初戦突破できました。
パーション選手とは、前回 香港OPで4-2と苦戦した相手でした。
…男子シングルス1回戦…
張本智和 VS パーション(WR72スウェーデン)
(4-1)
11-7
11-6
4-11
11-5
11-7
2回戦は、香港のコウ鎮廷選手WR18位です。
2019/7/5 …男子シングルス2回戦…
張本智和 VS 黄鎮廷(中国香港)
(4-2)
7-11
11-4
5-11
15-13
11-6
16-14
頑張りました☆彡
............................................
…女子シングルス…
伊藤美誠 選手は、高校生カットマンとの同士討ちでした。
相馬選手を左右に振って、4-1で若い選手を退けました。
16強入りです。
…女子シングルス1回戦…
伊藤美誠 VS 相馬夢乃
(4-1)
11-8
11-7
11-5
9-11
11-6
平野美宇選手は、絶好調でストレート勝ち!!初戦突破です。
相手は香港の李皓晴選手(WR44)
世界のトップクラスで活躍する選手を、初戦から4-0とは好調ですね!!
競る試合になると準備をしていたので、いい試合ができたと笑顔がこぼれました。
…女子シングルス1回戦…
平野美宇 VS 李皓晴 (WR44香港)
(4-0)
11-5
11-7
11-5
11-3
2回戦は、世界ランク1位の陳夢選手(中国)と対戦です。
…女子シングルス1回戦…
早田ひな選手はここの所、大変好調ですね。
この韓国OPでは、自主参加の早田ひな選手(日本生命)wr35位 は、予選からの試合です。
予選では、中国選手から2連勝をあげて、勝ち進んできました。
トーナメント女子1回戦では、世界女王 劉詩ブン選手WR2(中国)との対戦になりました。
相手、劉詩ブン選手は、早田選手の連打をコースを付きながらしのぐ戦術でした。
早田選手は、ラリーで中々得点できず、ドライブでのミスを連発し、攻め急いでしまいました。
ここの所、プレーもメンタルも成長が伺えましたが…
もうチョットです!!
中国の女王は超えるのは簡単ではないですね!!
…女子シングルス1回戦…
早田ひな VS 劉詩ブンWR2(中国)
(2-4)
5-11
16-14
7-11
11-8
6-11
5-11
..........................
水谷/伊藤ペアは、初めて組んだミックスダブルスです。
期待したいですネ!!
…ミックスダブルス1回戦…
水谷隼/伊藤美誠 VS
林昀儒/鄭怡静(チャイニーズタイペイ)
(3-1)
11-9
11-8
4-11
12-10
…混合ダブルス準々決勝…
相手ペアは、欧州3位のフランスペアです。
競り勝って、準決勝進出できました。
水谷隼/伊藤美誠 VS
フロール/ガスニエ(フランス)
(3-1)
8-11
11-5
11-7
14-12
…混合ダブルス準決勝…
水谷隼/伊藤美誠 VS 許昕/劉詩ブン
(1-3)
11-8
4-11
11-13
8-11
第3ゲームでは、リードしていて勝ちが見えたと思いましたが~
ゲームを、制するのはそう簡単ではないようです。
ジュースになって、ほんの僅かなミスで勝ちを手に入れる事ができませんでした。
第4ゲームも、許昕選手のサービスを伊藤選手が攻めのレシーブを試みるが、うまくいかない様でした。
張本智和選手、伊籐美誠選手、石川佳純選手は勝ち進んでいます。
平野美宇選手と早田ひな選手、水谷隼選手、「森薗政崇/吉村真晴」はお疲れ様でした。