
韓国オープンは、
2019年7月2日(火)~7月7日(日)
会場は、韓国のプサン です。
この大会は、
『ITTFワールドツアープラチナ・
韓国オープン』です。
国際大会獲得ポイントは…
優勝すると、2250ポイントになります。
韓国とは、時差がありませんから、観やすいですね!
種目は、シングルス、男女ダブルス、MIXダブルスです。
この大会で、興味深い記事を見つけました。
それは、伊藤選手のコメントです。
世界ランク7位の伊藤美誠選手18歳は、30日に韓国へ出発しています。
オーストラリアOP、新しい国際大会であるマレーシア開催の「T2ダイヤモンド」の3大会続けて参戦するそうです。
前の3大会では、
中国OPで、中国の丁寧選手を破って4強入りしました。
香港OPでは準優勝だった。
ジャパンOP荻村杯では初戦で敗退。
その3大会での反省点等、得るものが沢山あったという。
特にジャパンOPでは「精神的な部分で崩れてしまった」といっています。
でも、
これからの3大会は、前の3大会よりも自信があり、すごく楽しみと語っています!!!
伊藤選手の何よりの楽しみは、ミックスダブルスの様です。
韓国OPとオーストラリアOPでは、先輩の水谷隼選手(30)と組む事になりました。
伊藤選手と水谷選手は、同じ静岡・磐田市出身で「豊田町卓球スポーツ少年団」で一緒に練習をしていました。
12歳差の先輩、水谷選手と「ずっと組みたいなって、本当に小さい頃から言ってて!
実現したのはすごくうれしい」\(^o^)/
伊籐美誠選手、明日からの韓国では…
メンタルの成長を確認するシングルス。
そして、小さい頃からの念願「混合ダブルス」
楽しい大会になりそうですね☆彡
参考まで…
2018年7月の韓国オープンでは
「 水谷隼/石川佳純ペア」でベスト4でした!!
そして、早田ひな選手は、現在 世界ランク35位です。
女子選手(自主参加)にありました。
......................................................
日本からの男女参加選手です。
「男子選手」
・張本智和(木下グループ)wr4位
・丹羽孝希(スヴェンソン)wr13位
・水谷 隼(木下グループwr14位
・吉村真晴(ファースト)wr32位
・森薗政崇(岡山リベッツ)wr31位
・吉村和弘(東京アート)wr49位
・平野友樹(協和発酵キリン)wr126位
・宇田幸矢(JOCエリートアカデミー/大原学園)
wr105位 *JNT派遣
・戸上隼輔(野田学園高校)wr188位
*JNT派遣
・曽根 翔(愛工大名電高校)wr307位
*JNT派遣
・篠塚大登(愛工大名電高校)wr780位
*JNT派遣
「女子選手」
・石川佳純(全農)wr6位
・伊藤美誠(スターツ)wr7位
・平野美宇(日本生命)wr9位
・佐藤 瞳(ミキハウス)wr15位
・芝田沙季(ミキハウス)wr13位
・加藤美優(日本ペイントホールディング)wr20位
・大藤沙月(ミキハウスJSC)wr58位
*JNT派遣
・相馬夢乃(遊学館高校)wr111位
*JNT派遣
・中森帆南(四天王寺高校)wr317位
*JNT派遣
・長﨑美柚(JOCエリートアカデミー/大原)wr39位
*EA派遣
・木原美悠(JOCエリートアカデミー)wr60位
*EA派遣
・小塩遥菜(JOCエリートアカデミー)wr181位
*EA派遣
「男子選手(自主参加)」
松平健太(ファースト)wr40位
吉田田雅己(FPC)wr117位
神 巧也(T.T彩たま)wr187位
有延大夢(リコー)wr281位
松平賢二(協和発酵キリン)wr420位
町 飛鳥(鹿児島県体育協会)
「 女子選手(自主参加)」
橋本乃香(ミキハウス)wr23位
早田ひな(日本生命)wr35位
塩見真希(ミキハウス)wr76位
森 さくら(日本生命)wr101位
松平志穂(日本ペイントマレッツ)wr185位
赤江夏星(貝塚第二中学校)wr552位
「男子ダブルス」
森薗政崇/吉村真 晴
張本智和/ 丹羽孝希
「女子ダブルス」
平野美宇/芝田紗季
中森帆南/大藤沙月
「混合ダブルス」
吉村真晴/石川佳純
水谷隼/伊藤 美誠