大会は、4月5日(金)~4月7日(日)
LION ITTF・ATTUアジアカップ横浜2019
9:00開場10:00試合開始(予定)
場所 横浜文化体育館
今日「令和」という元号が発表されました。
5月1日から「令和元年」となります。
横浜で開催の「アジアカップ大会」は、平成”最後の大会です。
チケットを頂きました。
生のアジアトップ選手の16選手を、目に焼き付けてきます。
アジアカップ出場可能選手は…
2018年アジアカップ優勝者。
アジア選手権シングルス優勝者。
2019年1月発表のITTFワールドランキング上位10名。
南アジア・東南アジア・西アジア・中央アジアより各1名。
各協会から最大2名までです。
試合方法は…
:第1ステージは~
上位12名の選手が、A,B,Cの3グループに分かれます。
4名リーグ戦形式で、1試合5ゲームマッチ
Dグループは、各地域代表者(南・南東・西・中央アジア)
上位2名が第2ステージに進出
3位の選手は、グループDの1位の選手を交え、第2ステージののこり2枠をかけて試合を行います。
:第2ステージは~
トーナメント形式で1試合7ゲームマッチ
賞金…10万USドル
男女参加選手は…
男子出場選手
①張本智和
②丹羽孝希
③馬龍(中国)
④樊振東(中国)
⑤黄鎮廷(香港)
⑥李尚洙(韓国)
⑦荘智淵(タイペイ)
⑧林昀儒(タイペイ)
⑨張禹珍(韓国)
他、インド、カザフスタン、スリランカ、イラン・イスラム共和国、タイ、カタール
女子出場選手
①石川佳純(日本)
②平野美宇(日本)
③朱雨玲(中国)
④陳夢(中国)
⑤鄭怡静(タイペイ)
⑥杜凱栞(香港)
⑦馮天薇(シンガポール)
⑧陳思羽(タイペイ)
⑨徐孝元(韓国)
⑩田志希(韓国)
他、タイ、シンガポール、インド、イラン・イスラム共和国、カタール
4月5日(金)の(☆男)「★女」タイムテーブルは…
★グループリーグ戦/第1試合 10:00~11:00「女」
☆グループリーグ戦/第1試合 11:00~12:00(男)
★グループリーグ戦/第2試合 14:00~15:00「女」
☆グループリーグ戦/第2試合 15:00~16:00(男)
★グループリーグ戦/第3試合 17:00~18:00「女」
☆グループリーグ戦/第3試合 18:00~19:00(男)