2018年10月13日のブログ

全日本卓球選手権大会(マスターズの部)に参加と頑張って練習、練習!!


平成30年度全日本卓球選手権大会(マスターズの部)
2018年10月26日(金)~2018年10月28日(日)に、会場は静岡県 JR愛野駅から徒歩約15分のところにある「エコパアリーナ」で開催です。
「エコパアリーナ」では、メインアリーナ、サブアリーナ合わせ62台の卓球台使用の会場です。

競技日程 
10月26日(金) 9:00 開会式
9:45 男女60歳~85歳(第1ステージ、第2ステージ1回戦)
10月27日(土) 9:00 男女60歳~85歳(第2ステージ2回戦~決勝、随時表彰式)
男女30歳~50歳(第1ステージ、第2ステージ1or2回戦)
10月28日(日) 9:00 男女30歳~50歳(第2ステージ2or3回戦~決勝)
14:30 表彰式・閉会式(予定)

試合順は、
3人リーグは①2-3、②1-①の敗者、③1-①の勝者
4にリーグは①1-4、2-3、
②(1-4の勝者)-(2-3の敗者)、(2-3の勝者)-(1-4の敗者)
③(1-4の勝者)-(2-3の勝者)、(2-3の敗者)-(1-4の敗者)

…………
今日の土曜日に、青葉区のスポーツセンターに練習に行った所、卓球選手権大会(マスターズの部)に毎年参戦している80歳代の男女選手達が頑張っていました。
私も、その試合相手になって、試合練習をしてきました。

年代別では、あまりサービストスについては、うるさく言われないのではないようです。
80歳代とはいえ、スピードサービスが効いていて、3球目攻撃や、いつの間にか反転したイボ高ラバーでの返球は、さすがベテラン選手で、慣れるまで難しいボールでした。
25日から宿泊して、26日の1回戦、27日(土)の2回戦以降に臨むと気を引き締めていました。
今年は、静岡県 「エコパアリーナ」です。

因みに…
2017/10/27~10/29  平成29年度全日本卓球選手権大会(マスターズの部)
新潟県:リージョンプラザ上越/上越市教育プラザ体育館

2016/10/21~10/23  平成28年度全日本卓球選手権大会(マスターズの部)
北海道:函館アリーナ

毎年、旅行を兼ねて全日本マスターズに合わせ、体調を管理して参戦できるのは、羨ましい限りです。
勝利に拘らず、こんな大きな大会に参戦できる幸せを楽しんで来てくださ~い(^O^)/
» 卓球KクラブTOP    » ブログ読み物TOP