私がプラボールに触れた最初は、東京体育館で観戦した「全日本大会」です。
その後は、横浜国際プールでの神奈川卓球選手県(2/21〜)、東京選手権大会(3/11〜)の審判員としての出会いでした。
つまり、プロ級の選手達がプラボールを上手く使いこなしたラリーばかりが脳裏に焼き付いたわけですね(^^ゞ
この3/15過ぎの審判を終えてから、実際のプラボールでの練習をはじめました。
上手な選手の様子でセルロイドボールより空気抵抗が大きく今までのようなプレーをするには、ボールを飛ばせることが出来ない道具ではダメかもしれないと思いました。
周りではまだまだセルロイドボールの大会に備えての練習で、プラスチックボールで道具を考える機会が少なく、頭の中で考え、道具を見なおしてみました。
今までのバイオリン中ペンに、バック「ニッタクファスタークG-1(中)」フォアにプラスチック対応の「ニッタクビュティー(厚)」で、セルロイドやプラスチック等、色々な練習でした。
これで、自信を持って、TSPプラボール使用の大会に参戦してみました。…(´・ω・`)ガクツ
5月に全国レディース予選、関東予選、関東スマッシュダブルス本戦がプラボールで控えています。
この今の道具では参戦は無理、自信が持てません。
カタログで「ニッタク ルーティスJ」のカーボンラケットを注文しました。
しかしこのラケットはメーカーに在庫がなく、5月末にしか届かないと連絡が入りました。^^;
…つづく