2025年10月06日更新
わかりずらいサービスの出し方

写真:わかりずらいサービスの出し方

回転とナックサービスの…わかりずらいサービスの出し方を練習しましょう!!

下回転とナックルサービスを出した時、わかりずらい出し方をしたら効果的ですよね!!

わかりずらいサービルの出し方は…

〇親指と人差し指で挟み、ラケットの柄が腕に当たらない様に腕の上に置きます

〇ボールを当てる位置(インパクト)は、右手側の身体の右側から~

〇出す瞬間に、足音を鳴らすとごまかす事が出来ます

〇下回転サービスは、右奥で手首を使うと良いでしょう

〇ナックルサービスは、手首を振り終わった状態の曲げた儘から、インパクトをする
(ラケット面は、上の所に当てて出します)

さあ、試合で試してみましょう!!!