2025年09月21日更新
世界一簡単な”下回転サービス
![]() ”下回転サービス”を、YouTube先生が、言葉に変えて教えてくれました。 下回転とは、バックスピンがかかる球で、相手ラケットが当たると下に向かう! 下回転サービスが難しい理由は… *少しでも横が入ると曲がってしまう *真下回転が出せれば、練習がしやすい(習慣して身に付く) *身体が覚えて試合で使いやすい *バックスイングの時、少ししなって肘が止まった所からしなってインパクト!! ①みぞおち ②ブランコ ③横チップ の3つの言葉で迷いなく世界一簡単な下回転が出せます。 まず、小さく前習えをして、ラケットを「みぞおち」迄上げる。そしてブランコで横チップ!! スイングの長さは30センチです。 ラケット面を上に向け、みぞおちの高さに上げ、ブランコブラブラで横チップで完成! チェックpoint… 今は、ラバー性能が良いので力を抜いて行うと良いそうです。 トスが落ちる位置は、打球がしやすい所 球が打ちやすい場所は、右手肩の前です。 動きはシンプルに、バックスイングは小さく30センチくらいです。 |
|