2023年09月08日更新
アジア選手権で、中国の壁に穴をあけたのは、男子選手だった!!
第26回ITTF-アジア卓球選手権大会(韓国・平昌) 男子シングルス2回戦で、「田中佑汰選手」が「王楚欽選手(中国)」を撃破!したんです☆彡 日本の男子エースの張本智和選手は手の怪我の影響もあったそうで、イランのノルージ選手に4.-7.4.9で初戦敗退しました。 女子シングルス3回戦は、期待の日本女子3選手は順当に勝ち上がって、男子に続けと、中国に壁に挑みました。 しかし、女子4回戦は「早田ひな選手」と「伊藤美誠選手」が8強に進出しましたが~平野選手・佐藤選手・木原選手は中国勢に敗れてしまいました。 早田ひな選手は、ジンニパー(タイ、WR124)に10.5.4.でストレートで快勝! 伊藤美誠選手はチョン・ジヒ選手(韓国WR33)に8.5.4と早田選手に続いてストレート勝利です。伊藤選手はチョン選手とは過去6勝0敗の相手です。 .............. 「女子の準々決勝」… 早田ひな選手は世界女王の孫穎莎選手(中国WR1)-2.-5.8.-6で9度目の挑戦も叶わなかった!! 伊藤美誠選手は中国の「王芸迪選手(WR3)に敗戦で8強で終わりました。王芸迪選手とは過去通算2勝5敗です。第一ゲームは11-7で先制しましたが、8.9.6で敗戦しました。 ............ パリ五輪選考ポイントはどうなったのでしょう… 平野選手は、ベスト16の20点で420点 伊藤選手は、ベスト8で40点がプラスで409.5点となってpoint差が縮まっています。 まだ、女子ダブルスが準々決勝に進出! 「木原/長﨑ペア」が4強になっています。 「女子ダブルス準決勝の組み合わせ」… 木原美悠/長﨑美柚(日本) - 王曼昱/陳夢(中国) 「平野/張本ペア」は中国ペアに敗戦です <7日目:9月9日(土)> 10:00:男子ダブルス 準決勝 10:40:男子ダブルス 準決勝 11:20:女子シングルス 準決勝 12:00:女子シングルス 準決勝 15:00:混合ダブルス 決勝 16:00:男子ダブルス 決勝 17:00:女子シングルス 決勝 <8日目:9月10日(日)> 10:00:女子ダブルス 準決勝 10:40:女子ダブルス 準決勝 11:20:男子シングルス 準決勝 12:00:男子シングルス 準決勝 15:00:女子ダブルス 決勝 16:00:男子シングルス 決勝 |
|