2023年05月08日更新
「卓球試合情報」令和5年5月28日
※Kクラブの会員様 ご参加希望の方は5/11(木) PM22時に。。。 ================== 第25回 座間市ベテランオープン卓球大会 ================== 主催: 座間市卓球協会 後 援: 座間市スポーツ協会、日本卓球株式会社 日 時: 2023年5月28日 (日) 午前9時開会 会 場: 座間市立市民体育館 大体育室 電話 046-255-0077 種 目: ・男子シングルス (40・50・60・70・80) 年齢別 ・女子シングルス (40・50・60・70・80) 年齢別 参加資格: ・(R5年5月28日 当日) 満40歳以上の方 試合方法: ・3~4人での予選リーグ戦の後、各リーグ1~2位はAトーナメントへ ・3~4位はBトーナメントへそれぞれ進み順位を決定する。 試合球: ・ニッタク公認球 (抗菌ポール) 表彰: ・各種目Aトーナメントの優勝~3位 (2~3位は賞品のみ) ・各種目Bトーナメント優勝、準優勝(賞品のみ) 参加料: ・1人 1,000円 (傷害保険料を含む) ※大会当日に受付でお支払いください。 申込方法: ・所定の申込用紙に記入のうえ、郵送、またはメールでお送りください。 ・メールの場合は、必要事項が記入されていれば専用の申込書でなくても結構です。 申込先: ・郵送252-0021 座間市緑ヶ丘3-27-7 座間卓球センター ・メール zamataku@kuh.biglobe.ne.jp 問い合わせ: ・座間卓球センター内 座間市卓球協会事務局 (大木) 電話 046-254-9661 ・メールでのお問い合わせは上記アドレスまでお願いいたします。 ・但し毎週月曜日は、お問い合わせに応じられません。 締め切り: 2023年5月12日 (金) 午後6時 注意事項 : ①締め切り後の申込は受け付けません。 ②電話やファックスでの申し込みはできません。 出場選手は、必ずゼッケンを着用してください。 ④ 試合は現行の日本卓球ルールで行いますが、タイムアウトは適用いたしません。 ⑤ 申し込み締め切り後に参加を取り消した場合は参加料をいただきます。 ⑥ 種目の中で参加者が9名以下の場合は準優勝までの表彰となります。 ⑦ 自分の年齢より若いクラスへの出場はできますが、その逆はできません。 ⑧ 大会当日の選手変更はできません。 ⑨ メールでの申し込みは、 当協会から受付完了メールを受け取った段階で申し込みの完了 となります。 携帯電話でメールを送る場合は、必ず発信者の名前を記入してください。 ⑩ 体育館の駐車場は昨年から増設されましたが、全て有料となりました。 駐車場に関する詳細は座間市民体育館のホームページを参照してください。 ①会場の体育館は午前8時半に開きます。 |
|