2022年12月22日更新
卓球、安定した下回転サーブの打ち方と出し方!! (その2)

■下回転サーブの返し方

 下回転サーブは、ラケットに当てる事自体は簡単ですが、攻撃的なレシーブで返すのが難しいサーブです。相手に 打たれた場合は、どう返せば良いのでしょうか。
下回転サーブをレシーブする方法としては、ツッツキやストップ、フリック、ドライブが挙げられ

【ツッツキ】
下回転のサーブを下回転で返すレシーブです。ボールの下側をこするように打ちます。短い下回転サーブが来た場合の基本的な返し方です。

【ストップ】
バウンド後のボールの下側を捉えて、下回転でボールを返すレシーブです。ツッツキと似ていますが、台上でボールが2バウンドする短い返球がストップと呼ばれます。

【フリック】
手首を使ってボールを弾く様に打球し、下回転のサーブに上回転をかけて返すレシーブです。ボールが浮いている甘いサーブに対して攻撃的に返球できます。
ただし、ボールの回転数を正確に見極めないとミスにつながるため、難易度は高いです。

【ドライブ】
下回転で長いサーブが来た場合は、ドライブで返球する事も可能です。フリックと同じく、攻撃的な返球を行えます。ラケットを斜め上方向にスイングする事と、体を使って打球する事がポイントです。

短い下回転サーブが来た場合はツッツキやストップ、甘いボールにはフリック、長いサーブに対してはドライブといった様に、場面ごとに使い分ける意識を持つ事が大切です。


 ※下回転サーブを習得してからサーブの種類を増やしていく事が大切です。色々使うと、3球目のボールにも変化があるからです。

下回転サーブは、卓球の回転系サーブの基本となるものです。
初心者の方は最初に下回転サーブを習得してから、徐々にサーブの種類を増やしていくと良いでしょう。
ただし、下回転サーブを試合で使えるレベルにするには、コツを踏まえて練習を繰り返す必要があります。