2019年10月23日更新
卓球競技におけるバットマナー…
2019年の女子ワールドカップで、女子シングルスの頂点を巡る戦いが、終わったばかりです。 ハイレベルの戦いでの優勝カップを掲げたのは、圧巻のプレーを観せた中国の劉詩ブン選手でした!! 世界ツアー大会を、参考になったらと観ながら〜 個人的ですが、東京で開催されたペアマッチに参戦してきました。 世界大会を観戦して、ジュースになったゲームは取らないとダメなんだと勉強しました!! 世界のツアー大会の様には行きませんが…^^; いつものシングルス大会と違って、ペアマッチは緊張感があります。 ダブルスに勝っても、次のシングルスで負けてしまうと、ペアに精神的に負担をかけてしまいます。 又、ペアが敗戦した時は、2番目のシングルスが、最終決戦になり、これも緊張感に包まれます。 5チームリーグでした。 1試合から3試合までは、ダブルスに勝って、次のシングルスを交互に戦いながら2-0のストレート勝ちをおさめることができました☆彡 最後の、全勝ペア同士の戦いを、残すのみと成りました。 ここ迄の、試合では、リーグ内の皆も楽しそうに試合を進めていました。 試合の間も、笑い声や話し声が聞こえて、楽しいリーグだと話している選手もいました。 が〜〜 最後のリーグ優勝決定戦では、そうは行きませんでした。 ダブルスに負けて、シングルス2番、3番の2人が同時に入り、集中力のいる試合に成りました。 私自身も、声が出てきて懸命な戦いです。 なんとか、勝利し、最終3番選手の応援に、後へ行きました。 私の試合中、隣のコートで何やら、揉めている様でした。 サービス時に、静止と、台の下にボールが隠れていると、相手選手に申し出ていました。 すると相手選手は「貴方だって、手の開きが不十分ではないか」と反発してきたそうです。 その後、3ゲーム終了後、4ゲームに入る所で、コート責任だからと試合中に隣の台に行き、結果表の確認に行ってしまいました。 応援していた私も、驚きました! 試合中で、相手選手の集中を乱す行為なので、戻って4ゲーム目をやる様にお願いしました。 その後の、試合中にも、体をくねくね動かしたり、ニヤーとしたり、気になる行為がありました。 ペアに、様子を見つめないで、ボールの着地だけに集中して、試合を進める様アドバイスをしました。 なんとか、フルゲーム9本で勝ちきって、リーグ優勝は出来ました。 私達、一般高齢女子の試合では、卓球技術だけでなく、口も頑張っている事は稀にあります。 ……日本卓球協会でもルールとされています。 「スポーツマンシップ」にのっとって「バットマナー」がなく、スポーツが楽しめるといいですね! 「スポーツマンシップ」とは、スポーツマンとしての「品性とマナー」を身みにつけている態度の事です。 バットマナーと言われる行為とは…相手に不快感を与える行為 相手をののしる行為、相手を威嚇する為のガッツポーズ、ラケットで台をたたくなどの、行為もバットマナーの対象です。 よくあるバットマナーでは… サービスを出すまでの間合いが長すぎる ⇒審判が相手に不快感を与えると、判断したらバットマナーになります 以前は、試合中にベンチの監督や、コーチが選手にアドバイスを送る、サインを送る ⇒タイムアウトの時以外で、アドバイスは認められずバットマナーとなりましたが、現在はルールが改正されています。 世界トップ選手達でも、審判からボール上げなど、注意を受けた姿を見かける事もあります。 一般選手も、頑張ってルールを守り、練習の成果を確かめるべき、大会参戦して行きましょう☆彡 良い結果を臨めると気持ちもすがしくなりますが、懸命に頑張ったのであれば、勝ちだけにこだわらない「心」も磨いていきたいと思います。 |
|