2018年05月16日更新
石川選手、レンタル選手で「前期日本リーグ1部初戦」で登場!!
卓球世界選手権女子団体でメダル獲得した「石川佳純選手」は、15日の日本リーグで熱戦に加わり国内大会はじめての白星を上げたというニュースが有りました。 ゴールド制(レンタル制)とは… 平成21年度後期大会より、日本人選手1名に限り、他所属からレンタルすることができるようになりました。 その対象となる選手は、(公財)日本卓球協会のナショナルチーム(NT)、およびNT候補選手(ただし、高校生以下を除く)。 ゴールド選手は、日本卓球リーグの前期大会・後期大会・JTTLファイナル4のみに出場することができます。 因みに、ゴールド制度の最初に参戦した選手は「ANA所属の福原愛選手」で、ゴールド選手としてサンリツから参戦した事があリましたネ。 石川選手のゴールド選手として加わったチームは「日立化成」です。 石川選手はシングルスと、「森園美咲選手」と組んだダブルスに参戦しました。 森薗美咲 選手は… 1992年4月16日(26歳)で世界最高ランクは25位です。 右利きシェークハンド選手。 ラケットはクリッパーCR WRB 、フォア面ラバー テナジー・05 、バック面ラバーはブースターEV 。 戦型は前陣速攻型 。 石川選手のシングルスは、強烈スマッシュを決める等、相手選手を圧倒していたが、ダブルスはコンビネーションが合わず敗戦。 日立化成のチームとしては、最終5試合まで縺れたが、勝利スタートでした。 池の川さくらアリーナ17:30~ 日立化成 VS 中国電力(3-2) ①鈴木李茄3(4.8.8)0宋恵佳 ②石川佳純3(9.5.7)0木村光歩 ③石川、森園1(ー4.8.ー7)2三宅、成本 ④平真由香1(4.ー10.ー1.ー10)3土井みなみ ⑤森薗美咲3(ー5.ー8.8.5.9)2成本綾海 H30前期日本卓球リーグ 高知大会(女子1部リーグ) サンリツ、十六銀行、中国電力、エクセディ、日立化成、デンソー、広島日産自動車、JR北海道 の8チームのリーグ戦です。 石川選手のコメントは、世界卓球以後ではじめての国内大会でした。 「沢山の人が見に来てくれて嬉しかった。 世界卓球の様なプレーをしたいと思い、シングルスは勝てて良かった」と振り返っていました。 世界卓球でますます、卓球が進化しているようですね(^_^) |
|