2018年05月02日更新
「2018世界卓球」日本女子チーム完全勝利で8強へ!!
![]() 「2018世界卓球スウェーデン大会」 女子グループリーグ B 第4戦では、オーストリアとは全勝同士対決でした。 結果は… 日本 3-0 オーストリア 伊藤 美誠 3-0 ポルカノバ 14-12・11-6・11-9 石川 佳純 3-0 リュウ・ジャ 11-7・11-7・11-9 平野 美宇 3-0 A.ソルヤ 11-7・11-9・11-5 印象的だったのは、平野美宇選手 VS A.ソルヤ選手 戦でした。 A.ソルヤ選手は、ドイツのソルヤ選手のお姉さんだそうです。 戦型は、以前はイボ高選手だったが、イボ高面にアンチラバー(バック面)、フォア面に表ラバーという選手でした。 アンチラバーはイボ高と同じ、ミドル付近に強く、左右に振り分けないといけないようです。 解説の宮崎氏は… 長いツッツキの後、ドライブスマッシュ、ドライブボールを送った後は、下回転に成る。 回転が強いドライブほど、下切れも強くなってかえってくる。 真逆のボールが帰るので、安易に打たない事。 低いボールは打たないで、高いボールを打つようにと言っていました。 しかし、平野選手はゲーム内で上手く調整して、7、9、5と上手い試合運びで勝利しました。 2番目の石川選手戦は、中国の帰化選手でリュウ・ジャ選手です。 オーストリアのエースで、日本の選手も泣かされていた強い選手で油断はできません。 しかし、石川選手は2ゲームとも、7点で押さえた後の3ゲーム目は、リュウ・ジャ選手は手も足も出なくなっていた。 試合ものびのび闘っていて、ハリケーンスマッシュもよく効いていた。 この後、女子グループリーグ最終、第5戦が行われました。 一番世界ランクの低いアメリカだったが、石川佳純、平野美宇、伊藤美誠の最強メンバーで臨んだ。 最終戦の結果は… 日本 3-0 アメリカ ①石川佳純 3-0 ウー ユエ 12-10・11-5・11-5 ②平野美宇 3-0 ワン エイミー 11-6・11-2・11-1 ③伊藤美誠 3-0 チャン リリー 11-6・11-9・11-5 日本女子は、5戦全て、45ゲームを制し、「完全勝利」できました。 ここから8強へ挑んでいきます☆彡 好調女子チーム金メダル目指して、ガンバレ!!ガンバレ!! |
|