2017年10月22日更新
[卓球・2017男子W杯]日本トップランカー水谷隼選手、丹羽孝希選手、2人の戦い!!
ITTF男子ワールドカップ<ベルギー・リエージュ>が2017年10月20日(金)~2017年10月22日(日)に開催された。 「ワールドカップ」は世界卓球と並ぶ世界最高峰の戦い。 各大陸予選を勝ち抜いた選手20名がシングルス世界一の座をかけた戦いに挑みました。 日本からは世界ランク7位で日本のエース水谷隼選手(木下グループ)と世界ランク8位の丹羽孝希選手(スヴェンソン)が出場。 ☆20選手は… ①馬龍(中国)WR1 ②オフチャロフ (ドイツ) WR4 ③ボル( ドイツ) WR5 ④水谷隼 (日本) WR7 ⑤丹羽孝希 (日本) WR8 ⑥林高遠 (中国 )WR9 ⑦ゴジ (フランス) WR13 ⑧荘智淵 (台湾) WR15 ⑨イ サンス (韓国 )WR16 ⑩フレイタス (ポルトガル) WR19 ⑪アサル (エジプト )WR21 ⑫陳建安 (台湾) WR33 ⑬コウ・レイ (ウクライナ) WR34 ⑭アルナ (ナイジェリア) WR36 ⑮チョン サンウン (韓国) WR36 ⑯シバエフ (ロシア) WR41 ⑰ニュイティンク (ベルギー) WR71 ⑱ツボイ(ブラジル )WR112、 ⑲ジャー カナク (アメリカ) WR228 ⑳パウウェル (オーストラリア)WR339 【2017男子ワールドカップ 】 準々決勝 …丹羽孝希選手 vs 馬龍選手(M Long) :第1ゲーム…サウスポー丹羽選手の左チキータやコース取りに、ノータッチエースで7-7からの8-7と逆転をしてリード。 9-8でも丹羽選手のフォアストレートに、一歩も身体が動け無い「M Long選手」 丹羽選手の持ち味である速い卓球にも「M Long選手」のミスを誘ってジュースで1本1本気が抜けない戦い!! 11-11 丹羽選手のサービスを「M Long選手」はしっかり切って返し、ドライブで持ち上げさせた所を、 カウンタードライブでサイドを切って素早く抜いた。 11-13 世界一の「M Long選手」相手に接戦をし、逆転場面もあったが、最後は中国の勝利です。 :第2ゲーム…丹羽選手、7-5とリードする場面もあったが、9-11で落とした。 :第3ゲーム…11-9でこのゲームは取りました。 :第4ゲーム…丹羽選手が1ゲームをもぎ取って、ゲームカウント1対3でこのゲームが始まりました。 4ゲーム目は及ばず、ゲームカウント4-1で中国馬龍が勝って、準決勝進出でした。 【2017男子ワールドカップ 】 準々決勝 …水谷準選手 vs ゴジ(GAUZY) (フランス) WR13 ゲームカウント3対3でファイナルゲームに持つれ込んでいます。 第7ゲーム… 2-3、2-2 水谷選手のストレートショートがオーバーミスでした。 2-3になった時、水谷選手のタイムアウトです。 タイムアウト明けの一本はフォアハンドオーバーミスに、うなだれた水谷選手 2-4になった「GAUZY選手」のサービスでは、会場の騒音でサーブの構えからやり直していました。 心落ち着かせ、サービスからのラリーで水谷選手のミドルに撃ち込んだ。 3-6.4-7とバックハンドで1点、丁寧なフリックで意表を突いて「GAUZY選手」が得点を重ねていく。 4-8、レシーブのバックハンドオーバーミスで「GAUZY選手」の8点目の得点が積み重なる。 5-8、水谷選手が一点を取り返した。 5-9、次のボールは丁寧にラリーをしたが、コース替えのブロックがネットを越えなかった。 8-10、丁寧なラリーのあと、ストレートスマッシュのオーバーミス、レシーブストレートスマッシュであと2点差。 8-11、「GAUZY選手」のサーブから、最後は水谷選手のミドルに撃ち込まれここで敗退でした。 ゲームカウント4対3で水谷選手は、準決勝進出できませんでした。 |
|