2016年03月15日更新
「平野早矢香選手」最後の試合楽しんで下さい!!
世界卓球が終わって、世界で日本の女子卓球を長きに渡って、引っ張ってくれていた「平野早矢香選手」が、4/9で現役を引退というニュースが飛び込んできました。 「平野早矢香選手」は、ロンドン五輪で銀メダル獲得に大きく貢献されたと思います。 いざ試合に入ると精神的な強さを発揮、石川選手と福原選手の「心の支えになった」優しさも感じられました。 又、平野選手は全日本選手権女子シングルスで優勝を5度達成していて、世界選手権は14度の出場を果たしました。 東京卓球選手権(3/16~20日・東京体育館)と日本卓球リーグ・ビッグトーナメント佐賀大会(4/9)の2大会で試合が観れなくなってしまいます。 TOKYO OPEN 2016 第68回東京卓球選手権大会は、 平成28年3月16日(水)~20日(日)に、東京都卓球連盟主催で、大会会場は 東京体育館です。 平野早矢香選手の組合せを調べてみました。 ◇女子シングルス ■組合せスパーシート(4回戦)より ②女子シングルス(その1) 1:天野 優(サンリツ・東京) 35:北岡エリ子(日立化成・茨城) 36:土井みなみ(中国電力・広島) 69:山本 怜(中央大・東京) ②女子シングルス(その2) 70:佐藤 風薫(早稲田大・東京) 104:中村 薫子(日立化成・茨城) 105:平野早矢香(ミキハウス・大阪) 139:庄司 有貴(専修大・東京) ②女子シングルス(その3) 140:田口瑛美子(正智深谷高・埼玉) 174:加藤 杏華(十六銀行・岐阜) 175:森薗 美月(サンリツ・東京) 208:石塚美和子(アスモ㈱・静岡) ②女子シングルス( その4) 209:池田 好美(日立化成・茨城) 242:温馨(日本体育大・東京) 243:鈴木 李茄(専修大・東京) 277:文 炫晶(韓国大宇証券㈱・韓国) 残りの2大会、卓球を楽しんで、戦って欲しいと思います。 東京選手権大会、是非 優勝を勝ち取って下さい\(^o^)/ |
|