2015年02月22日更新
「練習場」以外でできること
卓球や他のスポーツに限らず、日常生活においても体の不調や違和感等があると、思うような動きができませんね。 卓球教室での練習や試合参加も、思うように体が動けなかった…なんてことにならないために、日々のケア(ストレッチやトレーニング等)が大切なのかも知れません。 でも、地味なストレッチやトレーニングって長続きしないんですよねぇ〜! いつだったでしょうか、銀行のATMで並んで待っている時でした。 床に足型のマークがあり、その足型に合わせ立っていましたが、何気に片足を少し浮かせどのくらい立ってられるかやってみました。 でも、すぐに番が回ってきてしまい、その場は終了。 その後、踏切があり一方向だけの待ちだったので、再度、片足を上げに挑戦してみました。 電車の通過が終わりさぁ〜行こうと思ったら、今度は反対方向の電車の通過待ち。 ウソでしょう〜と思いながら、足はプルプルしながらも、結局電車3本の通過待ちで、トレーニングすることとなりました(後ろで並んでいる人には、不審がられたかもしれない…) 簡単でできそうな運動でしたが、やってみると中々キツイ! 気軽にできる卓球も“バランスや脚力”強化も大切なところ。 (片足立ちを左右1分半ずつ行うと、約1時間のウオーキング効果があるとか…) 何事も「継続することが1番」は分っているのですが…。 三日坊主いやいや1日坊主になるのかも知れない。 でも、また気が付いたところから始めればいいかなぁ〜・・・ |
|