2014年08月12日更新
「ラジオ体操第1」を代表する“ストレッチ”
卓球の練習前には、しっかりと準備運動(ウォームアップ)で、体をあたためることが大切です。ケガの防止になると同時に体力なども身について、卓球にも生かされることと思います。 さて“ラジオ体操第一”2番目の動きとなります「腕を振って脚を曲げ伸ばす運動」のポイントを書いてみました。 ではでは、こんな方に…お・ス・ス・メです。 ・脚が太〜い ・O〜脚 ・おチリが垂れちゃっている。 そして、(脚・お尻)が鍛えられる…。 ・大腿四頭筋 ・中臀筋 ・大殿筋 ・ハムストリングス ・下腿三頭筋 この動きは、ラジオ体操第一の2番目と12番目に出てきます。 カラダ全体のバランスをとりながら行う、難易度の高い動きの1つとなっていますよ。 1.腕をからだの前で交差させ、かかとをそろえて上げる。 ・かかとが床につくのは一瞬だけ。 ・すぐにつま先立ちに ・手は軽くにぎりましょう 2.腕を横に振り上げながら、膝を曲げる。 ・踵は上げたままの状態で保つ。 ・上半身をまっすぐ下して ・お尻は突き出さないように 3.かかとは上げた状態で、ヒザを伸ばし、腕を肩の高さまで上げる ・お尻を(キュッ)と締めましょう 4.腕を振り下してからだの前で交差させて、カカトを下す。 ・かかとをつくのは一瞬です 5.4で踵が床についたら、すぐにかかとを上げる。 さらに2〜5を7回繰返す (注)カカトが床についたままの状態は、効果が半減してしまいます(+o+) “究極の運動”ラジオ体操は、運動の基本的な動きがすべて組み込まれているといわれています。 卓球の練習前には良いのかも…(^◇^) |
|