2014年07月13日更新
インパクト前、バックスイングの大切さ!!

写真:インパクト前、バックスイングの大切さ!!

バックスイング 【backswing】とは?
卓球、野球、ソフトボール、ゴルフなどで、ボールを打つ前にラケットやバットなどを後方へ引いたり振り上げたり、また、野球などで投げる前に腕を後方に振り上げる準備動作を言います。
初歩のようで、上級者も悩ます、簡単にできそうで、できていないバックスイング前半の軌道です
私も、新しい技術を覚えようとしている時などでは、バックスイングを取って振りの途中でインパクトしなければ成らないのですが、ラケットの角度や振り方に気を取られ、上手く出来ない事が有ります。
例えばフリックやチキータ、シュート気味の技術などです。

ゴルフのバックスイングについて読んでみました。
バックスイングでは腕を使わずに身体でクラブを上げるとの事ですが、右腕は弓を引くまたは正拳突きで腕を引く感覚を持って上げていくものだそうです。
しかし、その様な右腕を引く感覚を持たずにバックスイングを行っていた人は、弓を引くイメージで行った方がクラブが上がりやすく成ったといいます。
バックスイングでは、いかに両腕と体が一致した動きが出来ているかが大きなポイント。
器用な手だけでクラブを上げていくと、必ず左手がロールしてフェースが開いてしまうと云います。


ボウリングのバックスイングではどうでしょう…
「ダウンスイング」と「バックスイング」(・・? 動きが安定しないと、コントロールを一定に保つことができません。
余分な力を入れずに振り子運動を意識して投げるのがボウリングの醍醐味で、力任せではダメ。
ダウンスイング、バックスイング、さらにトップに移る動作は余分な力を入れる必要はないそうです。
無理に腕の力で反動をつけたり、体の後ろに引き上げたりすると、フォームを崩す原因となってしまうようです。


卓球のバックスイングです。
フォアハンドでの基本スイングでいうと…膝の力は抜き、軽く曲げ、いつでもボールに反応できるようにします。
バックスイングは腕だけ後ろに回すのではなく、肩甲骨を視点に肩も後ろへひねるようにします。
バックスイングの際に右足に重心がかかるようにします。
ボールのタイミングに合わせて、右足にかけていた重心を、ボールに体重を乗せながら、左足に移すようにします。
ボールを打った後は、その場でラケットを止めずに、そのまま振りぬく感じでフォロースルーします。
この基本スイングをきちんと身に着けておくことにより、いろいろな打法でのバックスイングができると思います。

(上級者向け) のバックスイングでは…
基本が身についた上級者では、ボールが来る前にバックスイングを取らないということです。
私達は「タメが深い」と言っています。
このタメは、レベルが上がれば上がるほど大きな問題になってきます。
ボールが来た瞬間に、バックスイングを取ると良い点がたくさんあります。

●バックスイングの反動を使えるということです。(ゴルフや野球のスイングも最初からバックスイングを取っている人はいません。)
●相手のコースがどちらに(フォアorバック)(長いor短い)来ても対応できます。
最初からバックスイングを取っていると1コースしか対応できません。
●打つコースを変更できるということです。
相手が先に動くのが見えてバックスイングの方向を変え相手の逆コース(逆モーション)に打つことが出来ます。
最初からバックスイングを取っていると、途中でコースを変えることが出来なくなります。
●ボールに対する微調整がしやすくなります。
相手ボールが自分の予想より少しずれていた場合、最初からバックスイングを取っているとミスに繋がるケースが多くなります。

バックスイングの考え方はサービス・ツッツキ・ドライブなど全ての技術も同じだと思います。
コーチ指導でも技術面でバックスイングの重要性を感じます。

スイングは無限にあって、飛んでくるボールに合わせて適正なスイングをする事が大切ですね!
ボールの高さや球種によって、バックスイングの高さも変わってくるし、バックスイングが一種類しかないと、一種類のボールしか打てないとも言われています。

難しいようですが、バックスイングは常に意識をして、忘れないように卓球練習していきましょうね(^^ゞ