2014年06月11日更新
「卓球の試合」客観的に見た感想を、伝えてみる

写真:「卓球の試合」客観的に見た感想を、伝えてみる

卓球の試合参加した時など、団体や個人戦を問わずチームメイトの応援は勿論のこと、アドバイザーはゲームを見て気が付いたことをプレーヤーに伝えています。

ここで受信側「プレーヤー」について書いてみたいと思います。

卓球は技術的な事だけではなく、精神的(メンタル)な充実こそ「卓球向上」に不可欠と言っていいのかも知れません。

自分の顔は鏡で見ることができても、行動をチェックするのは中々難いもの。
今はデジカメという画期的な道具があり、自分の「卓球」姿をチェックすることができる。
(論より証拠、ウソの付きようがありませんネッ)

しかし、卓球の経験が幼いと「何処を直したらいいのかが分からない」という所もありますね。となると、教室に入って指導を受けたり、学校の部活やクラブチームに所属されていることになるのでしょう。

Kクラブ教室(私)は、個人的な経験(主観)もありますが、客観的に見た感想もお伝えしております。

なぜなら「自分から見た自分の卓球」だけではなく「他人から見た自分のプレー」にも気づいていただけたらという思いからです。

※「主観的」→自分から見る(過ぎると、自分の殻にこもりがちになってしまいそう〜)
※「客観的」→他人から見る(自分では見えにくい部分が、見えてきそう〜)幅も広がるぅ〜

アドバイスをさせて頂いた方には「素直な方と正直な方」がおられるような気がいたします。

特徴としましては…

【素直な方】
・受動的な行動
・素直な感情述べる(感情は1つではない)
・性格や態度にひねくれたところがなく、あえて人に逆らったりしないこと
・性格
・自分では見つけにくいもの(なかなか自分では引き出しにくい)
・客観重視…

【正直な方】
・能動的な行動(自分から考えて行動すること)
・1つの事実を述べる(事実は1つしかない)
・本人の行動、内面について質問された時、現在の自分について、正しい自分についての内容の言葉が返ってくること…
・自分の正直は、自分で引き出せる
・客観ではない…
・ウソやごまかしのないこと・裏表のないこと、またそのさま

「素直なだけでも」「正直なだけでも」あまり効果的ではないようです。

物事を受動的(素直)にとらえることもでき、なおかつ能動的(正直)に行動が出来てくるようになってくると、より充実した時間となるのかもしれませんね!?

固定観念にとらわれ過ぎず、時にラフな考え方でもいいのかな…