2014年01月17日更新
全日本卓球「スーパーシード選手」達の戦い振り !!
![]() 今日、東京千駄ヶ谷にある「東京体育館」では第4日目を迎えました。 いよいよ「スーパーシード選手」達が4回戦を戦います。 石川選手や平野選手はMIXダブルス、女子ダブルスを戦い、この体育館の雰囲気や観客達の声援等、大分慣れてきて、卓球の調子も上げってきての4回戦となります。 このスパー選手の中には、皆さんご存知の「福原愛選手」が第一シードにいます。 福原選手は他の種目には参戦しておらず、シングルス一本に連覇をかけているようです。 タイムテーブル#533を勝利して、福原選手は2戦目#549の試合が14:30から第5コートで始まりました。 相手は「加藤美優選手・JOCエリートアカデミー・東京」です。 この加藤選手はジュニア女子の部で1/17(金)16:00から同じJOCエリートアカデミーの「平野美宇選手」と決勝へと駒を進めている選手です。 1.2ゲームを8点、9点で加藤選手が獲りました。 福原選手は2戦目で調子がまだ上がってきてないようです。 加藤選手は台との距離をとっている分、福原選手は待ちきれず、突っ込んでしまっているように見えました。 3ゲームに入る前には、お姉さんコーチがいつになくしっかりアドバイスをしている様子です。 3ゲームに入ると、段々間合いも合ってきて、緩急のあるプレーが見られるようになって来ると、反対に加藤選手の方が早くなってしまいミスが出て、11-8で福原選手が獲りました。 調子の出てきた福原選手は4ゲーム目も勝って2対2に追いつきました。 観ている私達もやっとホッとして力が抜けてきました。 しかし、ゲーム間にJOCエリートアカデミーのコーチのアドバイスが効いているのか~ゲーム序盤はいつも加藤選手が2点づつ先行しています。 でも、流石 スーパー選手、5、6ゲームと得点を追い越し4対2で第5日目の準々決勝へと進みました。 シングルス一つに絞っての2戦目なのに、会場を見渡して観ると、カメラマン全てが「福原選手」の周りに集まり、座席のない横にも人がいっぱい、勿論、座っている観客の目も福原選手を見つめている。 こんなプレッシャーの中、福原愛選手は結果を出している。…凄い~ですね(*^_^*) 8コート#552では「平野早矢香選手」VS「丹羽美里選手(淑徳大)」の試合です。 平野選手は絶好調の様でストレート勝ちでした。 その前の7コート#556では、「石川佳純選手」VS「柴田紗季選手(四天王寺高)」です。 石川選手のプレーは力強さまで感じられました。 平野選手と同じくストーレート勝ちです。 MIXダブルス、女子ダブルスも勝ち続け、何だか3冠の様子まで伺えました。 明日は、第5日目で、卓球台は14コートに並べ替えられます。 女子の準々決勝は10:00からコートNO7.8.9.10で行われます。…起きられたら、観に行こうかと~(・・? テレビでも1/18PM3:00(Eテレ②)から女子シングルス決勝中継が行われます。 因みに、1/19PM3:00(Eテレ②)から男子シングルス決勝が生中継されますよ~ |
|