2013年11月10日更新
JTTL 選抜・全国チャンピオン卓球大会
![]() 11/30(土)に審判要請があったので、どんな大会なのかと~要項をのぞいてみました。 実業団卓球地域リーグと呼んでいた大会が今年からJTTL選抜と名を改め各地域で大会が行われています。 1. 名称:平成25 年度JTTL 選抜・全国チャンピオン卓球大会 2. 競技期日:平成25 年11 月30 日(土) 3. 競技会場:「川崎市多摩スポーツセンター」〒214-0008 神奈川県川崎市多摩区菅北浦4-12-5TEL 044-946-6030 4.主催:日本卓球リーグ実業団連盟 5. 監督会議:開催日の9 時から 6. 参加チーム:男子16 チーム、女子8 チーム 7. 競技(タイムテーブル) 第1 試合9:30~11:00 、第2 試合11:00~12:30 、昼休み12:30~13:00、第3 試合13:00~14:30、第4 試合14:30~16:00、表彰式16:15~ 8. 競技種目:①男子団体戦(トーナメント戦)②女子団体戦(リーグ戦) 9. チーム編成: ・チーム編成は、原則として同一都道府県内の同一官公庁・警察署・消防署・工場・会社・商店・学校(以下団体という)単位とする。 ・平成25 年4 月30 日以前から引続き当該団体に正社員・正職員・契約社員(1 年以上の契約)・又は嘱託(1 年以上の契約)として勤務(所属)している者であること。 ・登録は、監督1 名・コーチ1 名・選手7 名、計9 名以内。 10. 試合方法: 1)男子:4 シングルス1 ダブルスで編成し、1 番にダブルスを置き、3 点先取で勝敗を決める(4 名編成)。 2)女子:4 シングルス1 ダブルスで編成し、1 番にダブルスを置き、3 点先取で勝敗を決める(3 名編成)。 ※ABC かXYZ をトスで決め、次のオーダー順序による。 (3 名の場合) 1 2 3 4 5-ABC チーム=BC A B C A、 XYZ チーム=YZ Y X Z X (4 名の場合) 1 2 3 4 5-ABCD チーム=BC A D B A、 WXYZ チーム=YZ W X Y X ①トーナメント戦・勝者戦と同時に敗者戦を行い、1 位から16 位まで順位をつける。 ②リーグ戦・リーグ戦の場合はブロック大会に準ずる。 12. 参加資格: 1)男子:JTTL 選抜の各ブロックから選出されたチーム(16 チーム以内) 2)女子:①JTTL 選抜・全国卓球チャンピオン大会に参加できるのは、平成21 年度~25 年度の全日本実業団選手権大会に出場しているチームとする。 ②申込みが8 チームを超えた場合は、平成25 年度全日本実業団選手権大会の成績が上のチームが優先される。 ③成績が同じ場合は、申込みが早いチームが優先される。 13. 使用球:日本卓球協会使用指定球。(白色球、40 ㎜) 14. 使用台数:男子16 台、女子8 台 北関東、南関東、北信越にて大会が行われました。 全参加チーム及び順位は… 北関東地区 1位 JR東日本高崎 2位 栃木銀行 3位 鶴谷病院 4位 SUBARU 南関東地区 1位 日野自動車 2位 東京ガス 3位 NTT東日本東京 4位 ファースト 5位 富士フィルム 6位 リコー厚木 7位 東京海上日動火災 8位 NEC 東海・北信越地区 1位 新日鐵住友名古屋 2位 百五銀行 3位 高松機械 4位 三菱重工名古屋 5位 日東電工 6位 国産電機 7位 NTN桑名製作所 8位 三重・古河電工 北関東は3チーム、南関東は4チーム、北信越は3チームが、2013.11.30(土)川崎市内にて行われる、JTTL選抜全国チャンピオン卓球大会に出場と成っています。 実業団チャンピョンとして白熱した大会になるでしょうね!(*^_^*) しっかり、審判をしてきたいと思います。 |
|