2013年10月04日更新
第68回国民体育大会「スポーツ祭東京2013」卓球競技決勝は~

写真:第68回国民体育大会「スポーツ祭東京2013」卓球競技決勝は~

卓球競技は府中市 郷土の森総合体育館(府中市立総合体育館)で決勝が行われました。

前回の優勝、岐阜県はトーナメントの初戦から、山口県と当たってしまう対戦表でした。
前回準優勝の東京都は、山口県と決勝戦の末に、今年も準優勝です。
山口県は「卓球世界ランキング 2013. 10月度 (ITTF 10/2発表)」9位の石川佳純選手がいました。

結果、国体成年女子では、ロンドン五輪銀メダリストの石川佳純(全農)を擁する山口が東京を3―1で破り、初優勝しました。
男子は東京が青森を3―0で破り、2年連続6度目の優勝です。

競技上の規程及び方法で試合方法を調べてみました。

試合方法
:3名の選手からなる、5シングルスで試合を行う。
 ただし、外国籍の選手はC又はZのみの出場とする。
:ABCチームは、1-A、2-B、3-C、4-A、5-B
:XYZチームは、1-X、2-Y、3-Z、4-Y、5-X とする。

◆成年女子  10月02日 準々決勝   山口 3 - 2 岐阜
重本 1-3 伊藤 ○、○ 石川 3-1 根本、永田 0-3 高瑜瑶 ○、○ 石川 3-0 伊藤、○ 重本 3-1 根本

◆成年女子  10月03日 準決勝   山口 3 - 1 青森  東京 3 - 1 広島

◆成年女子  10月03日 決勝     山口 3 - 1 東京
○ 石川 3 (11-5・13-11・11-8 )        0 天野
重本 2 (11-5・10-12・8-11・11-8・ 9-11)3 阿部 ○
○ 永田 3 (7-11・13-11・7-11・11-9・12-10 )2 三浦
○ 石川 3 (11-7・14-12・12-10)      0 阿部

流石、世界に羽ばたいている「石川佳純選手」は国内無敵ですネ(*^_^*)