2013年07月25日更新
卓球あれこれ『Q&A』#19
![]() 『Q』テーブル外の来た球を直接ラケットで受けたら、ポイントを取られますか? 『A』「コートにバウンドしてない球」をコート外で触れたらという事では、相手のサービスミスであり、こちらのポイントになります。 「コート内の上」で触れた場合は相手のポイントになります。 コート外で、明らかにアウトの場合は触っても大丈夫ですが…なるべく、ボールが床に着くまでは、触らない癖を付けつといいですね。 (ローカル試合で結構もめている場合に遭遇しますヨ~) 『Q』サービスの出来る範囲は、何処までですか? テーブルの横からでもいいですか? 極端な例として、テーブルの横に出てネットのすぐ傍からでも許されますか? 『A』シングルスの場合…テーブルの横からはサービスはできません。 コートの後ろ側の延長線からサーブを出す事はできます。 コートの後ろ側であっても、延長線から反れていては違反となります。 『Q』サービスのルールが変わっているのに驚いたのですが、厳密に16㌢以上、真っ直ぐ上げてサーブをしなければゲームは成立しませんか? 『A』現在は16㌢は公式ルールなので、上げていないと実際の試合では成立しません。 しかし、初心者同士のオープン戦などでは、そこまで厳しく出来ないので 許される場合もあります。 角度に関しては、ほんの少しなら傾いても許されます(20~30度位です) 極端に自分側に引きつけたりするのはアウトです。 |
|