2012年09月12日更新
試合に勝つ為の極意はなんだろう!?
![]() 試合で必ず勝てる方法は残念ながら他のスポーツと同様に、 卓球にも「必勝法」は無いそうです^^;… 残念!! 勝利への近道は、コツコツと練習を積み重ねていく…… 1)サービス力を鍛える 2)とっておきのサービスを残しておく==⇒次の得点が大変重みのある 1点になるという局面の為 3)相手のパターンを見抜く==⇒1セット目の間に見抜く事が出来れば、 そのセットを落としても、逆転勝ちすることも可能です 4)相手の弱点を見抜く==⇒相手のパターンに加え弱点までもみ見抜ければ 勝利に近づける 5)ミスを減らす==⇒ミスを減らすためのポイントは ①得意サービスをひとつ持つ ②フォアハンドでもバックハンドでも安定した打球が出来る ③ブロック力をつける 6)得点力と確実性のバランスを考える==⇒サービスは出来るだけミスはしない 7)絶体絶命(ピンチ)の時でもとにかく動いてみる 8)パターンを考えて予測を外す==⇒試合では相手の予測を外す意識を持つ事 9)チーム全体で練習に取り組む==⇒団体戦では一人だけ活躍しても勝利できない 10)試合前にはサービスとレシーブの練習をする==⇒試合は必ずサービスに始まり レシーブへと続くので1日で新しいテクニックを身につけるのは、 不可能だからおさらいの意味を込めてこれらの技術を再確認する 11)ツブ高対策は習うより慣れること==⇒ツブ高ラバーは、相手ボールの回転 そのまま反映しやすいということを頭に入れて!! 12)3球目だけでなく4球目攻撃も意識する==⇒試合では3球目攻撃が重要だが、 試合優位に運ぶためには、それに続く4球目攻撃もしっかりと意識する 試合を想定して、普段の練習からこんな事を考えて練習メニューに 取り組むと良いと思います(ohtuka) 楽しく気持ちのよい練習をしていては試合に勝てませんもんね(^_-)-☆ 明日の小さい試合が仲町台で有ります。 これを参考にできるかな?? |
|