2012年07月28日更新
卓球には「卓球シューズ」

「戦いはもう始まっている?!!」

注目されている選手、競技には、なにかとメディアも興味を持つのでしょう?!
福原選手が公式練習で、韓国団体戦のリザーブ「タンイエソ」選手に練習を申し込んだところから、スパイ?なんていう記事が報じられていました。

たまたま練習相手がいないというので、相手をしてもらったと…韓国とは反対側のブロックにいるものの、メダル決定戦で当たらないとも限らない。

情報収集は優秀なスタッフにお任せして、まずは、目の前の試合に集中している「愛ちゃんの勇姿」を見てみたいですね。

さてさて、話は本題へと移ります。
卓球を始められる際に用意するものは、まず「ラケット」でしょうか。

足元はというと、外履きの靴だったり、体育館シューズ、中にはスニーカーという方も…。
はじめから全部揃えて“さぁ〜やるぞ〜”は理想的です。

…がしかしながら、お金がかかることや、最初のうちはあまり気にされてることもなく、運動靴でスタートされるのがごく一般的なのでしょう。

卓球もやり始めると中々面白いもので、結構長く続けられる運動・スポーツでもあるんです。
卓球が楽しく、お友達もでき続けられるようになってくると、上達に伴い動く量や練習時間・回数も必然的に増えることでしょう。

そこで「ケガなく卓球を安全に楽しみ」より一層上達されるためにも、機能性を考え作られた「卓球シューズ」の着用は不可欠になっていくかも知れません。

特徴としては…
・軽量
・薄型
・すべりにくい
・衝撃吸収性
・クッション性
・素足感覚
・やわらかさ
・フィット感覚など…

卓球の動きに適した構造で作られているようです。

普通の靴屋さんでは売っていませんが、卓球専門店やスポーツ用品店などで販売されています。
各メーカーにより作りも違うので、お店で履かせてもらい、ご自分の足にあったシューズを一足、今後のために用意されるのも良いのかもしれませんね。

ちなみに私は、自分の足型を型取り「マイ・インソール」を使用しています。
足の踏ん張りや、膝・腰への負担軽減などの考えからです。

卓球ってこう見えても「衝撃があり結構ハード」なものなんですよ…フフフッ(Y〜)