2012年06月11日更新
「観るスポーツ」としての卓球 !!
日本人の好きな「観るスポーツ」ランキング 沢山のスポーツがある中で、日本人の好きなスポーツは何だろう?? 自分で汗をかいて遣るスポーツと、見るスポーツでは全然違いますが… 「見るスポーツ」では、卓球はどうかな?と調べてみました。 *男女とも年齢別でのランキング順は… プロ野球、高校野球、フィギュア、マラソン、駅伝、サッカー、バレーボール、 相撲、ゴルフ…と続く *男性の好きな順では… 男16〜29歳…サッカー、プロ野球、高校野球、総合格闘技、バスケフィギュア 男30〜59歳…プロ野球高校野球、サッカー、マラソン、駅伝、ゴルフ、ボクシング 男60歳以上…プロ野球、マラソン、高校野球、相撲、駅伝、ゴルフ *女性の好きな順では… 女16〜29歳…フィギュア、バレーボール、高校野球、サッカー、シンクロ、プロ野球 女30〜59歳…フィギュア、バレーボール、高校野球、マラソン、駅伝、シンクロ、 女60歳以上…駅伝、プロ野球、マラソン、フィギュア、バレーボール、高校野球、 上記のランキングでは、まだまだ「卓球」は入ってきません。 世界の卓球協会で、もっと、もっと「観るスポーツ」としても盛んになっていく為に、 あらゆる努力もしています。 その、一つとして「卓球ボール」の大きさに着目し、変更された歴史がありました。 2000年の世界大会から、38ミリだったが、40ミリボールを使用するように変わりました。 ちなみに、何故大きくなったかというと、まさにボールのスピードを落とすためでした。 プロの試合がほとんど、サーブ、レシーブ、3球目で終わってしまうので、 もっとラリーをさせて、「観て面白くなるように!!」そして、ルール変更が行われました。 2001年には、従来の21点制から11点制に変更され、サービスも5本ずつの交代から 2本ずつの交代に変更されました。 2002年にはサービス時にボールを隠す行為(ハンドハイド、ボディーハイド)が 完全に禁止されました。 2008年にはスピードグルーの禁止です。 他のスポーツでも同じだと思います、バトミントンのアンダーサーブも、 この努力の現われだと聞いたことが有ります。 今では、卓球の試合でもテレビ放映が行われ、世界で戦っている選手の頑張りも 応援できるように成ってはきました。 私たちも、この進化にいち早くついて行けるように、ルール改正には 耳を傾けていきましょうね。 |
|