2012年01月12日更新
「グリップ」と「ショート」
体育協会による「K○卓球教室」も始まりました。 毎期、たくさんの方が参加されます。中には気の合った仲間同士で、箱○に合宿にも行かれるとか…。 意気込みが半端ないです。 教室の初回の内容は「グリップ」です。 シェークハンド・ペンホルダーとも「フォアかバックのどちらか一方だけ打ちやすい」 という握り方は、あまりお薦めできません。 ”丸のない”いやいや「死角のできにくい」弱点の少ない握り方がいいと思います。 もう一つは「ショート」 卓球をはじめられる方は、7〜8割方シェークハンドを選ばれる方が多いですね。時代を感じます。 シェークハンドの方は、「肘」を張ることでしょうか。 よくお見かけするのが「肘は体につけ、ラケットを握りやすいようにグリップを変え、押すだけのスゥイング」という方、 これもまた、あまりお薦めできません。 ペンホルダーの方は、肘は体の脇付近につけ、ボールに合わせて、前腕でラケットを前に押し出しましょう。 新しいペンホルダーのラケットは、上で述べた、「死角のできにくい」グリップにするため、 ラケットを削る作業が必要になってきます。 握って痛いところを削り、あとは練習をしていく段階で、徐々に少しずつ自分で加工していくといいでしょう。 人それぞれ手の大きさ、長さは違います。 「グリップ」は初めの一歩です。以上のことに気をつけながら、自分の「手」を作り上げていってください。 |
|