2011年11月02日更新
卓球基礎講座2 「基本の構え方のポイント」
卓球の基本構えは、レシーブ、ブロック、攻撃への構えなので、前後左右のフットワークヘ行ける様に。 打球後は無理やり戻すのではなく、「打つ」「戻る」「打つ」… 一連の動作が繰り返せる様になるのが、上達への第一歩だと思います。 ★ポイント★ ① 利き手側の足は、半足分位、後ろに下げる。 ② ラケットのフォア面が、やや自分の方を向き加減で、先端は相手方向に向ける。 ③ 軽く膝を曲げて腰を落とす。 ④ 両足は肩幅より少し広めに、開いてください。 上記のポイントはあくまで基本ですが、人によって動きやすい姿勢は異なると思います。 自分の動きやすい姿勢を見つけることも大切だと思います。 あなたは、見つかりましたか\(^o^)/ |
|