2011年10月03日更新
卓球の戦型

写真:卓球の戦型

卓球のプレースタイルをご紹介しましょう。

「現代卓球」では「シェークハンド」と「ペンホルダーラケット」という区別の他に、
「中国式ペンホルダーラケット」という物も使用されています。

卓球のラケットには、好みのラバーを選んで貼る事ができます。
ラバーはたいへん多くの種類がありますが、
大きく分けて「裏ラバー」「表ラバー」と呼ばれます。

ラバーの厚さの種類(呼び方)は「1枚」「ごくうす」「うす」「中」「厚」
「特厚」「MAX(マックス)」と多種に成ります。

プレースタイルを戦型と呼んでいます。
代表的な戦型は以下の通りです。

1:ドライブ主戦型
2:前陣速攻型
3:前陣攻守型
4:カット主戦型

上記の様な卓球の戦型によって、ふさわしい練習方法・道具の選び方が大切です。


■ドライブ主戦型

現在、もっとも主流と成っているもので、前陣、中陣で主に裏ソフトラバーを使用し、
強く上回転をかけたドライブ打法を中心にプレーを組み立てます。


■前陣速攻型

中国選手が中心に発展させた物で、現在では一番多い戦型かもしれません。
早い打点でボールを捕え、あまりスピンをかけずに速いボールでポイントします。


■前陣攻守型

前陣で構え早い打球点でボールをとらえるが、速攻型ほど攻撃にかたよらず、
攻守のバランスをとるプレースタイルです。


■カット守戦型

中陣〜後陣でカットを中心に打球し相手の攻撃をしのぐスタイルです。
現在は少くなっている戦型ではないでしょうか。

■オールラウンダーという戦型

上記のプレースタイルを、試合の中の局面に応じて、前陣で速攻をしかけたり、
攻められたら後ろに下がって凌ぐという、色々な戦い方を使い分ける戦型です。
(この「オールラウンダー型」が、今は一番多いスタイルではないでしょうか。)


しかし、初心者が最初からオールラウンダーを目指すのは難しいと思います。
基本技術を身につけ、得意なスタイルを極める方向を目指すのが、
上達の早道だと思っています。

今回はここまでです。次回をお楽しみに! (^O^)v